たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

おやつはいくらまで?

2011-09-14 16:52:08 | うちのこと
今週末の連休、みなさまいかが過ごすんでしょうか?



我が家は夫が大人の遠足。

=おっさんたちが集まって山登りです。


子供を置いて、車も出すなんて!!


私は留守番なので、4日分の食料を買いだめしておかないと(涙)


大人の遠足、本人たちはとっても楽しそうで。

ちょっと気の利いた大人のおやつ=酒とつまみを選ぶのに余念がありません。

レアな焼酎を入手したりするとポイント高いみたいです。

おやつはいくらまでとか決めたらいいのに!



仕方がないので、こういう借りを積み重ねて韓国に行くチャンスをうかがうつもり。

モニプラ始めました。

2011-09-13 09:36:19 | モニプラ・モラタメ
ippoyoさんのブログが楽しそう+おいしそうだったので、
そしてこの冷凍パンがおいしそうだったので、モニプラ始めてみました。
ついでにモラタメさんも。

焼きたてのおいしさ【ベーカーズセレクト】お試しモニター150名様募集♪



パン、買っておいたはずなのに切れてた~><ということが多い我が家にぴったりかも。
パン用のオーブンじゃなくてトースターで焼けるのもうれしいです。


詳しくはこちらからも。

ベーカーズセレクト

信じていいの?!

2011-09-11 23:04:44 | Sweet Sorrow
2年前の2.5集以来、
正規アルバムにしたら3年前のSweetics以来、


アルバム出す出す言い続けていたんですが、さっぱり音沙汰なく・・・・


ちなみに先日ちょっと読んでいた俗語の本で

「やるやる口ばっかりで腰が重いこと」の例えで


간다간다 하면서 아이 셋이나 낳고 간다.


行く行く言っといて子供を3人産んでから行く。


という例文があって、わたしです。って思ったわ。



さて。


DJがしたいのか

ミュージカルがしたいのか

ソロ活動したいのか

結婚する稼ぎはあるのか

ヨガをするほどヒマなのか

アルバムの前にチョン・ジュナなのか?



と、突っ込みどころの多すぎる迷走を続けてきたSweetSorrowですが、

本当にアルバム出るみたい(喜)




アルバム作業の様子がぼちぼちと。

<なんとNYでレコーディングしているらしい。
テンテンクラブを卒業した後のNY旅行は下見だったのかな?
今回はいつになくお金をかけているような・・・。
2年間のDJで準備してたのかしら?・・・・・・9月12日追記>               


今年の秋・・ってガールズグループの復帰ブームにかぶらずに
なんとか生き残ってほしいです。


アルバムが出たら、コンサかしら?

10月にアルバム→活動→12月?

クリコン辺りになるんでしょうか~?!


と思うとちょっとドキドキします。

飛行機のチケットとっちゃおうかな~。




9月12日追記

チケットもうキャンセル待ちだし~><
マイレージに解放している席って少なくなった?こんなものだっけ??

マイレージ席ってあらかじめ確保しておかないとだめね。
そしてあらかじめ確保しておいたけどだめな人たちが、キャンセルしてくれるといいんだけど。

休み時間に・・・

2011-09-09 18:48:11 | うちのこと
今日は次男のクラスの父母会。

若い男の先生なんですが、子供たちのことがが大好きで
子供たちもチャリで遠距離通勤をしている先生のことをリスペクトしてます。
(特に男子)
話をしていると
この先生はうちの子のことを買ってくれてるわ~、
という気持ちになるんですが、おそらくお母さんたちみんなにそう思わせているところがプロです。

3・4年生ってまだ男女の仲も意識してなくて
ちょうどクラスの一体感があって一番楽しそうでいい感じです。

ちなみに長男のクラスは6年になっても男女仲良くて、
放課後公園で汗だくで鬼ごっことかしている素朴さでしたが。


最近のクラスの様子。
休み時間に教室から

♪ニシン来たかとかもめに問えば~


そうです。ソーラン節が流行っているそうな(苦笑)

・・・昭和だな。

自由研究今やってます

2011-09-07 20:38:27 | うちのこと
本当に忘れてた~。


長男も次男も自由課題は3年生からだったので、本当に気づかなかったんです。
保護者会に行ったらみんなの作品が並んでいてびっくり。

当日は子供同士で発表会だったらしく
先生によると本人も

えええ~っ!!

とびっくりしていたそうです。



遅ればせながら、3色ゼリーを作ってレシピブックにしました。

夏の終り

2011-09-05 07:53:21 | うちのこと


夏休みも終わり2学期も始まり、今日は父母会ついでに朝顔の鉢を学校にもって行きます。

カーテンをあけるときれいにたくさん花をつけていました。


隣にあるのは間引いた苗をうちで植えたもの。

同じ苗なのに、こちらは鮮やかな青の大輪。

土が違うのかな~?

(うちに来てからは同じ肥料でした)


늦여름을 그리워하며 나팔꽃도 열심히 피었나 봅니다.

行く夏を惜しみながら朝顔もがんばって咲いたんですね。