夜露がけっこう残っていたのでこの前より遅く7時30分開始。
トラブルもなく9時40分終了。前回に比べれば暑さもそんなに感じず、アクエリもペットボトルじゃなく缶ですんだ。
消毒は、たった2時間余りのことなのに、なぜか一番負担に感じる作業。
息子に言わせると「やった感がない」とのこと。
確かに他の作業はBeforeとAfterの違いがはっきり分かるものばかり。土入れ、種蒔き、田植え、草抜き、刈り取りと写真で残しておきたい作業が多い。
それに比べ消毒は見た目、何も変わらんし、トラブルが起きればかなり精神的にダメージを受けるからかな。
来年から一度で済むかも、という言葉に期待しておこう。
トラブルもなく9時40分終了。前回に比べれば暑さもそんなに感じず、アクエリもペットボトルじゃなく缶ですんだ。
消毒は、たった2時間余りのことなのに、なぜか一番負担に感じる作業。
息子に言わせると「やった感がない」とのこと。
確かに他の作業はBeforeとAfterの違いがはっきり分かるものばかり。土入れ、種蒔き、田植え、草抜き、刈り取りと写真で残しておきたい作業が多い。
それに比べ消毒は見た目、何も変わらんし、トラブルが起きればかなり精神的にダメージを受けるからかな。
来年から一度で済むかも、という言葉に期待しておこう。