トライアルさんへ。
N-BOXにレカロシートを入れるのだ。
N-BOXは何もせず乗りっぱなしにするつもりだったけど…。ホーン、ドラレコに続き今回のレカロ。なんちゅうことや。
アコードやS2000のRS-Gに慣れた背中には、ノーマルシートの背中の包み込みが弱く感じて数時間乗ってると突っ張られ感を感じてきていたのだ。どうにも落ち着かんな~という感じ。なんせN-BOXはファーストカーなんだから、何時間乗っても大丈夫というようになってほしい。
というわけで、ググってトライアルさんを発見。夏季キャンペーンという言葉に負けたのだった。
選んだシートは「LX-F」というやつ。腿の部分が低く助手席に移りやすそうなやつ。
開店10分前に着いた。トライアルさんは全員のラジオ体操から始まる。思わず前に立って師範しようかと思った(笑)。まだ鏡動作はできるはず。あ、身体が動かんか。
10時から作業開始。
約1時間ほどしたところでピットに案内されてポジションの調整。
社長と思われる方が「高速道で長時間走ってるアクセルの踏み方をしてみて下さい」「そこまで深くはないでしょう」等々。
右太腿の下に布を敷き、それがスッと引き抜けるくらいだと足が痺れてこないのだそうな。そんな微調整のやりとりがあった。今までのレカロ店とはちょっと違う感じ。S2のレカロも乗ってきてくれたら調整してくれるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/61/04208dbf4204bde62b4cc0399984c6a7_s.jpg)
そんなにして調整のすんだ運転席に合わせて助手席もセット。
12時頃、作業終了。
→→→→→![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/56/e0b976e8d175a94a0fdf4d15dc012f46_s.jpg)
ギリギリだけど助手席にもアームレストがついた。
帰りは下道でさらにセルフ微調整を繰り返しながら帰った。
ノーマルシートより座面は柔らかい。背面はもちろん支え感がつよい。
ただ「LX-F」のヘッドレストが前傾気味で後頭部が当たり、気になる人もいる、と説明を受けたとおりにボクの少ない髪の毛でもやや擦れ気味。
昼は2回目に行って通りかかった「町田商店」で。
久しぶりの家系。こってり系もまだまだ大丈夫。麺が美味しかった。タマネギ入れ放題もGood。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/e4/624b8c41c9ba0eebfc13f687d07b4102_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/87/fe98e663c3e93d45be210a5bb74b3769_s.jpg)
ノーマルシートはまだトライアルさんに置いている。ほしい人なんていないわな。
アコード&S2000のノーマルシートも持ち帰ったけど、結局、廃棄したもんな。
N-BOXにレカロシートを入れるのだ。
N-BOXは何もせず乗りっぱなしにするつもりだったけど…。ホーン、ドラレコに続き今回のレカロ。なんちゅうことや。
アコードやS2000のRS-Gに慣れた背中には、ノーマルシートの背中の包み込みが弱く感じて数時間乗ってると突っ張られ感を感じてきていたのだ。どうにも落ち着かんな~という感じ。なんせN-BOXはファーストカーなんだから、何時間乗っても大丈夫というようになってほしい。
というわけで、ググってトライアルさんを発見。夏季キャンペーンという言葉に負けたのだった。
選んだシートは「LX-F」というやつ。腿の部分が低く助手席に移りやすそうなやつ。
開店10分前に着いた。トライアルさんは全員のラジオ体操から始まる。思わず前に立って師範しようかと思った(笑)。まだ鏡動作はできるはず。あ、身体が動かんか。
10時から作業開始。
約1時間ほどしたところでピットに案内されてポジションの調整。
社長と思われる方が「高速道で長時間走ってるアクセルの踏み方をしてみて下さい」「そこまで深くはないでしょう」等々。
右太腿の下に布を敷き、それがスッと引き抜けるくらいだと足が痺れてこないのだそうな。そんな微調整のやりとりがあった。今までのレカロ店とはちょっと違う感じ。S2のレカロも乗ってきてくれたら調整してくれるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/61/04208dbf4204bde62b4cc0399984c6a7_s.jpg)
そんなにして調整のすんだ運転席に合わせて助手席もセット。
12時頃、作業終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/e4/192473b54a8369d2addd08a8528b4e83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/56/e0b976e8d175a94a0fdf4d15dc012f46_s.jpg)
ギリギリだけど助手席にもアームレストがついた。
帰りは下道でさらにセルフ微調整を繰り返しながら帰った。
ノーマルシートより座面は柔らかい。背面はもちろん支え感がつよい。
ただ「LX-F」のヘッドレストが前傾気味で後頭部が当たり、気になる人もいる、と説明を受けたとおりにボクの少ない髪の毛でもやや擦れ気味。
昼は2回目に行って通りかかった「町田商店」で。
久しぶりの家系。こってり系もまだまだ大丈夫。麺が美味しかった。タマネギ入れ放題もGood。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/e4/624b8c41c9ba0eebfc13f687d07b4102_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/87/fe98e663c3e93d45be210a5bb74b3769_s.jpg)
ノーマルシートはまだトライアルさんに置いている。ほしい人なんていないわな。
アコード&S2000のノーマルシートも持ち帰ったけど、結局、廃棄したもんな。