京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

ミッションインポシブル・犬塚勉展・杏っ子

2012-01-27 00:00:00 | 美術館・観劇・映画・スポーツ

先日の連休の時、主人と久しぶりに映画を見に行ってきました。

行った先は、京極のムービックス。
 

 見た映画は、ミッション:インポッシブル・ゴースト・プロトコルです。

ミッション:インポッシブル

ミッション:インポッシブルシリーズは、昔から私も主人も大好き。

考えられない程のアクションや信じられない身体能力、
驚くような未来的機器や道具類、
悪を懲らしめ正義が勝つ、勧善懲悪のストーリー

どれをとっても、すっごく面白くて、見た後のすっきり感がたまらない。

今回のミッション:インポッシブルゴースト・プロトコルは
トム・クルーズ主演のシリーズ第4作目。

ドバイの超高層ビルから、スパイダーマンのように降りていく
驚きのスタントを、トム・クルーズがスタントマンなしで、
自分自身で本当にやったと聞いていたので、

どきどきして見ていました。

トムクルーズは、高いところが平気というか大好きと聞いてはいますが、
それにしても、すごすぎ。

トムクルーズが怪我したらどうすんの。。落ちる事はないの。。??
と、映画の中で、私はトムクルーズの心配をしてしまいました。
 

ミッション:インポッシブルゴースト・プロトコル、

トムクルーズ演じるイーサン・ハントの不可能を超えたアクションの数々、
本当に面白かったですよ~。

 

犬塚勉展

その後行った高島屋では、ころっと趣が変わって静寂の世界、
犬塚勉展を覗いてきました。

犬塚勉さんは、多摩に住み、美術教師をしながら、
多摩や山の風景を描き続け、38歳で夭逝した画家です。

彼の作品は、光と影を見事に描いて、絵でありながらまるで写真かと
思わせるような精緻なもの。

谷川岳で遭難して、その才能ごと彼の人生が奪われたのは、
本当に惜しいと思わずにはいられませんでした。

鉄鍋ぎょうざ杏っ子

映画の後の定番。。というほどでもないですが、
映画を見たあと、何回か行っている鉄鍋ぎょうざのお店杏っ子さんへ
久しぶりに行ってきました。

 

でも、この日は満席で。。。

予約なしで行った私たちでしたが、折角だからと、
席を作って下さいました。ありがとうございます。

お店の方達も、私達を覚えていて下さって嬉しい。
ほんと、前回来たときから1年以上たっていると思うのですが。。

枝豆、ラムレーズン入りのポテトサラダ、
オーダーするものは、やっぱり同じかな。 

冷たいビールで乾杯した後は、いよいよ鉄鍋ぎょうざの登場です。

いつもは二人で9個にするのだけど、本日は13個がお得価格に。
だったらと。。迷わず13個の方に。

パリパり皮のぎょうさ、これがほんと忘れられなくて、
また、このお店に来てしまうのです。

 ぷりぷり海老の餃子や、柚子の餃子(これは初めて。美味しかった~。)


お揚げの辛味噌焼きや、一度食べて見たかった上海焼きそばも。

この上海焼きそば、とても美味しくて、主人がすっごく気にいりました。

「どうして作るんやろう。。レシピ聞いてみたら。。」

って、自分で聞かず、私にふっている主人。

そんなん教えてもらえるかな~と思いつつ、女店長さんに聞いてみたら
笑いながらレシピを教えて下さいました。

ありがとうございます。今度、一度作ってみようっと。

 

さて、ここで感激のご対面をしたものがあります。

それは、今年のお正月次男が届けてくれた山口県の日本酒、
獺祭(だっさい)。 

このお店は、色々な日本酒を置いてられるのですが、

あ。。獺祭(だっさい)がある。。と、見つけた私達はもちろんオーダー。
燗用の獺祭もあるとのことで、燗にして頂いてみました。

やっぱり、ふわっと優しく広がる感じがして美味しいお酒です。

今日は、このお店独自のカクテル、杏っ子やあまずっぱも
二人で飲んだので、完全ちゃんぽん。よくまわってしまいました。

でも、忙しかったお正月の疲れの癒しができて、楽しい一日。

また、明日からがんばろう~です。

 

1月8日(日)

 

 

コメント (2)