京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

天使の歌声

2012-01-31 00:00:00 | 美術館・観劇・映画・スポーツ

先日、日曜日のお昼、テレビ(報ステSUNDAY)を見ていたら、
信じられないくらい歌の上手い女の子が登場していました。

アメリカから来た11歳の、本当に可愛い女の子。

まだまだ子供って感じのこの女の子。
歌を歌い出したら、大人顔負けの歌声と表現力。

あまりものうまさにしばし唖然としてしまいました。

この女の子は、ジャッキー・エバンコちゃんと言って、
アメリカの公開オーデション番組(スーザンボイルなどを世に送り出した番組の
アメリカ版だそう)で発掘された美少女歌手。
公開オーデションで、赤いワンピースを着た可愛い女の子が、
その容姿からは想像もつかない、成熟した大人の歌声を披露した時は
オーデション会場がどよめいたそうです。

 

スーザンボイルと同じように、一夜にしてスターになってしまった彼女。

その歌声は、20世紀最高のソプラノ歌手といわれたマリア・カラス(Maria Callas)の再来とも
いわれているとか。
元々の美少女、綺麗にお化粧してドレスアップしたら、もう、すっかり本当のスターですね。

 

ところで、テレビで、アナウンサーに、

どうしてそんなに上手に歌えるようになったの??

と、聞かれた時の彼女の答えが興味深いものでした。

ある日突然、上手に歌えるようになって、
それからは自分で練習しました。。と。

ある日突然うまくなる。。そんなことがあるの。。と、びっくり。

でも。。。もし。。。


と、ここからはエバンコちゃんとは関係のないお話ですが。。
 

ある日突然、特別な才能が、神がかり的に
降りてくるような事があったとしたら。。と、考えることしばし。

私だったら、どんな才能が欲しいかな~。。。

 

すごく歌が上手くなったり、ピアノやバイオリンなどの楽器がすごくうまくなったり、
サッカーやテニスなどのスポーツが突然上手になったり、

いや。。触ればぴたりと病気が治る神の手を持ったら人助けもできるかも。。
でも、なんか、これはあやしいかな~。。

なんて、色々考えて。。。あり得ない事に、何をなやんでいるねん。。と、
              つっこまれそうですが。。

 

私だったら、世界中の言葉が分かって話せる力が欲しいかな~と。

アメリカに行ったら英語、フランスではフランス語、スペインではスペイン語
中国語に韓国語、イタリア語、アフリカの言葉。。

そんな力を持って旅行できたら、どんなに素敵だろう。。って。

数カ国の言葉なら神がかりでなくても、
人によっては努力すれば可能性のあることですが
世界中の言葉なんてありえないですもんね。

せっかくの美少女の素晴らしい歌のあとに、
変な話になってしまったかな。。。

 

コメント (7)