京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

ブログを始めて11年目に突入。

2017-01-11 14:14:14 | 日常日記

昨日でブログを書き出して丸10年が経ちました。
今日から、なんと11年目に入ります。

10年前の初めての投稿記事は、

2007年1月10日  初めての投稿

これを書いた頃は、長男は社会人1年生で次男は大学生。

もちろん、二人とも結婚もしていないし、
当然なーちゃんやまーちゃんれーちゃんといった孫達の存在など、
この地球上にあろうはずもありませんでした。

この可愛い命の誕生があっただけでも
私がこの世に生まれてきた意義があったのかもしれない。。
と、今では思うほどになっていますけど。

思い出の宝箱

この10年間は、息子たちの結婚、孫の誕生など
私の人生の中で、大きな出来事がたくさんありました。
また、主人や母と一緒の旅行にもたくさん行きました。

それを、ブログという形で記録に残すことができて
よかったな~って思っています。
書いてなかったら、ほとんど細かいことは
忘れてしまっているでしょうね。。

10年間のすべてが書いてある訳ではないけれど、
このブログは、楽しかった事や嬉しかった事が
いっぱい詰まった私の思い出の宝箱かな。

ありがとうございます。

初めて投稿した時、アクセス数は2か3でした。

え~、こんなものなんだ。。と思った記憶があります。
それから10年、今では、毎日400人前後の方が
見て下さっています。

私にはどんな方なのか見えないけれど、
このパソコンの画面の向こう側に色々な方がおられる
と思うとすっごく不思議な気持ちになります。

皆さん、ありがとうございます。

これから先、また10年間は。。続けられないだろうけど。。
いや。。頑張れているかしら。。

でも、とにかく、1年、また1年と続けていけたらな~
と思っています。

これからもよろしくお願いします。

ブログ10年記念のお願い

ブログ10年を記念して皆様に一つお願いがあります。

先ほども言ったように、画面の向こう側に
どんな方がおられるのかちょっと見てみたいな~と
思うのです。

しばらくの間、コメント欄を事前承認にして、
コメント欄には直接表示されないようにしますので、
お時間があったら、一言でもいいのでコメントを頂けませんか?
(表示してもいい場合は、表示OKと書いて下さいね。)

私は今は時間がなくて、
他の方の所に、なかなかコメントを付けたり出来ないし、
コメント返しも遅くなってしまうのですが、

一度だけでいいので、こんな方もおられるのだ。。と
見てみたい気がするのです。

毎回コメントを下さる小梅さんには、
とってもとっても感謝しています。
るるさん、アリスさん、野いちごさんなどのコメントにも
励まされています。


画面の向こう側のあなたに会いたい。。
そんな私のわがままにどうか一度だけ
お付き合いしてくださいませんか。
よろしくお願いします。

 

いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

こちらです。  



 ありがとうございます。