緑茶の恋しい季節になりました。
お茶の花は10月頃に咲きます。花は白。
椿の花に似ています。お茶がツバキ科の植物だからです。
実もなります。
もう40年以上も前の昔、私の母校の中学校では、茶の実を拾って、学校に集め、それを売って、学校図書館の本を充実させていました。
何かとても良い油がとれると聞きました。ツバキ油みたいなものでしょうか?
茶の実拾いは私はとても苦手でした。
茶の実は手入れの行き届かない茶畑に落ちていますので、虫がすごく沢山いて刺されてしまいます。
他人の家の茶畑に入るのも困ります。
私の実家はいわゆる篤農家でしたので、ほとんど落ちていませんでした。
大好きな本の為とは言いながらも、ノルマの茶の実を拾うのにとても苦労したという苦い思い出があります。
お茶は苦いものだと思われていませんか?
それはお茶の入れ方にあります。65度位の少し低めの温度で煎れてみて下さい。同じお茶が、いつもより美味しくなると思います。
ポットのお湯を一度急須、湯呑みに入れて冷ますと、湯呑みも温まり、丁度良い温度になりますので是非お試しくださいね。
茶寿108歳の長寿のお祝いを知っていますか?
++10+10=20 くさかんむり
八+八=88
20+88=108
静岡県には今年茶寿のお祝いの方が7人もいらっしゃいます。
お茶が健康に良いのでしょう!
秋の夜長にお茶にしませんか