夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

桃の節句なのに梅の花

2012-03-03 21:04:28 | 日記・エッセイ・コラム

2012_0303_123311dsc00558

雨が上がって、庭の梅が咲き始めました。

今日は桃の節句。

今年は寒さの為に、桃の花はまだまだ固い蕾です。

2012_0303_125418dsc00571

祖母に買って貰った姫達磨。何十年も仲良く並んでいます。

Dsc00563

2012_0303_125731dsc00573

海岸の石に絵付けをしたこけし。

島根県に住んでいる時に鳥取県のお土産に求めました。

Dsc00564


我が家の雛祭り。お人形が勢揃いしています。

我が家は、息子ばかりで、娘は授かりませんでした。

昭和30年頃流行した御殿飾りのお雛様が、静岡の博物館に展示してあると先日テレビで伝えていました。

私も実家の蔵の二階に保存してあった御殿飾りのお雛様を、母親のかなり強引な勧めで持ち出すことが出来たので、現在の家のロフトに保管しているのですが、残念ながら泣き雛になっています。

2012_0303_124429dsc00561

桃の節句はもっと暖かな気候だったような気がするのですが、

私が寒がりになったのでしょうか?