孫が通学する小学校の運動会に応援に行きました。
少子高齢化社会と言われていますが、こんなに沢山のお友達と楽しく学校生活を過ごしているようです。
私は三十才の時に、お産で半年間程入院生活を送りましたので、その後三十年も生き延びて、まさか孫の運動会を応援することが出来るとは!?
本当に感慨深い物があります。
婦人科の疾患で二度の手術。
消化器系の手術も二回。
交通事故にも遭いました。
特に相手の脇見運転に因るノーブレーキの追突事故で、顔面麻痺になってしまい、私の人生が悲惨なものになってしまいました。
心臓の手術は五十才で経験しました。
現在は高血圧、糖尿病、脳幹出血の後遺症、線維筋痛症による慢性的な中枢性の疼痛に悩まされています。
呼吸器、肝臓、糖尿病等の症状を親身になって診察して下さる医師や、セラピストに見守られ、痛みや眩暈、脱力、無呼吸、低血糖等をコントロールしながら、夫に介護される生活を送っています。
六人の孫たちの成長する姿は私に、年齢を重ねる事の素晴らしさを教えてくれます。