夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

教え

2015-11-08 23:35:56 | 日記・エッセイ・コラム

        

                           教え

 

他人を侮って

徳を失い

他人を敬って

徳を積む

 

ひとをあなどって

とくをうしない

ひとをうやまって

とくをつむ

 

身延山の桜は、枝垂れ桜

 

 

11月6日(金)

朝から素晴らしい行楽日和なので、ケビンに無理を言って、身延山に御礼参りに連れて行って貰いました。

思親閣のある山頂迄のロープウェイも良く見えています。

 

 

三門前にて

東日本大震災の早期復興を祈願する横断幕が掲げられています。

  私見ですが、震災復興の進捗状況は、以前ほど丁寧に報道されていないと感じます。

 

                        ひとを敬う

最近は、国の指導者と言われる方々の態度が余りに卑劣で傲慢なので、

テレビニュースさえも見たくも聞きたくもありません。

彼らには人を敬うなどと言う思考は全く存在していないようです。

どれ位エライのか知りませんが、ひとをあなどっていること

この上ないと感じます。

 

750年以上前の教えが、今現在も通じると言うこと。

教えが素晴らしいのか、

人間が愚かで、進歩がないのか??

そう言えばABさん

『美しい日本』の連呼の挫折の後

   次には、

  取り戻すとか言っていました…‥

 

   

    取り戻すならば、貧しい生活の中でも、お互いに助け合って暮らしていた

       自分だけで無く、ひとを大切にする気持ちを持ち合わせていた平和な日本

       自然と共生できる、隣人たちと仲良く出来る、安心、安全な日本を取り戻して欲しいです!