夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

富士山麓 黄金郷の黄葉

2015-11-03 21:39:50 | 写真

                                                     富士山麓銀杏林の黄葉

 

2012年11月24日撮影

 

2012年11月22日撮影

 

静岡県富士山麓の数百本の銀杏林の黄葉

       見事な黄葉なのに、人っ子一人いない静かな黄金の里

      迷い込んだら、吸い込まれて行きそうな空間。

 

                                 そこは、まさしく黄金郷。

2015年11月3日

ケビン撮影

舗装された富士山古道を富士宮市村山浅間神社に向かう途中出現する

霜月限定の黄金郷

古の銀杏は道標の意味もありましたが、

ここの銀杏は栽培されていて、下草刈り、枝切り等驚く程丁寧に管理されています。

 

 

今年は少し黄葉が早く、もう八分位黄葉しています。

 

山里の静かな黄金の里です。

銀杏林越しに雪化粧した富士山を見ることが出来ます。

今日は富士山は雲に隠れて、麓からは見えませんでした。

樹によって色付き方が大分違っています…

人間にもおませとおくてがあるのと似ていますね…

 

数百本の銀杏が整然と並んでいます。

 

青葉は、健康食品や薬の原料になるようです。

 

今は、銀杏を収穫する季節です。

 

見学や撮影は道路からしています。

お近くの方はマスク、帽子、メガネ等を用意して、是非一度お出かけ下さいませ。

 

銀杏並木ではなくて、銀杏林です!

圧倒される黄金林です。