夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

一つずつ夢を叶えて行く

2015-11-18 22:24:13 | 富士山

                                                      一つずつ夢を叶えて行く

京都紅葉狩り夫婦二人旅

    御室仁和寺にて

                                             

                                                                                                                            ケビンと連名で修繕用の瓦を一枚寄進しました。

 

仁和寺にて、夕方4時のお勤めの僧侶たちを見つめる外国人観光客

七人の僧侶の読経は、見事に唱和して晩秋の古都に響き渡っていました。

 

仁和寺の甍に映える朱色

生け垣の山茶花も咲き始めていました…

 

 

京都御所近くの廬山寺門前の紅葉の大木

青から朱へのグラデーションが美しい。

 

廬山寺は紫式部邸宅址

源氏物語執筆の地としては、石山寺が有名です。

が近年の研究により、この地で藤原宣孝との結婚生活を送り、一人娘の賢子(かたこ)⇒大弐三位を育て、

源氏物語や、紫式部日記等の大部分を執筆したことが判って来ました。

 

紅葉狩りの名刹

真如堂も参拝しました。

 

  京都はここ数年外国人観光客等で大変な混雑をしているようです。

どこもかしこも人、人、人で溢れ返っていました。

 

贅沢ですが、体調を考えて寺から寺への移動はタクシーにお願いしました。

無事に行って帰って来られて良かったです。

また一つ夢が叶いました。