花冷えの啓蟄 ダンスを踊っているチューリップ
2019年3月6日(水)
三寒四温の弥生の日々
春の雨に濡れても手を繋いで仲良く並んで咲いているチューリップ。
二輪でダンスを踊っています!!
上から眺めると、ソッと支えているように見えます♫
雨露が葉っぱの間にたまっています。
チューリップにしたら、大雨警報並みの水量の雨です。
宝塚の大スターみたいに緑色の葉っぱの大きな飾りを背中に着けたチューリップ。
どんな素敵な花が咲くのでしょうか?
蕾の頂点付近だけが口紅を指したようにほんのり色付いたチューリップ。
オレンジ色の花が咲くのかしら?
おませでオシャレなチューリップの蕾です。
土の中の虫たちが活発に活動する頃には、
美しい姿で蝶々を楽しませてくれることでしょう!!
2019年3月6日 朝 自宅北側の庭から撮影した富士山
連日の雨で真っ白に雪化粧。笠雲を被った富士山がほんの少しの間見えました。
が直ぐに見えなくなって、また雨が降って来ました。
紋白蝶の幼虫は、冬の間も畑のキャベツやブロッコリーの葉っぱを食べて沢山育っていました。
私は蝶々はともかく、毛虫、青虫、などは大の苦手です。