真桑瓜=マクワウリ 二個初収穫
2020年7月7日 (月)
自宅庭で育てた真桑瓜今年初めて収穫☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/6ccbd387624ca1281ba2eb241a4f8594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/f0be4630d5bf1bb0d959a5cc7827d07b.jpg)
別々の場所で育てた真桑瓜です。
ネットの色が違っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dc/c4e481bf0db5fa5f801bb1cb6b4f810b.jpg)
まだまだ沢山なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/8f26a17ad854e55efc844d7ea1daa05a.jpg)
雨降りが続いているので、葉や茎が腐りそうで心配していました。
今日は雨が少し収まっているので、傷んだ葉や不要の茎等を整理しました。
受粉してから、三週間で収穫出来ました。
晴れていると黄金色の真桑瓜が出来ます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/9a13918796ffa25b76ba1d2ecf68d95b.jpg)
トマトも沢山収穫しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/aba7476e316deb29d1fe31dce6604578.jpg)
2020年7月7日 (月)
自宅庭で育てた真桑瓜今年初めて収穫☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/6ccbd387624ca1281ba2eb241a4f8594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/f0be4630d5bf1bb0d959a5cc7827d07b.jpg)
別々の場所で育てた真桑瓜です。
ネットの色が違っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dc/c4e481bf0db5fa5f801bb1cb6b4f810b.jpg)
まだまだ沢山なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/8f26a17ad854e55efc844d7ea1daa05a.jpg)
雨降りが続いているので、葉や茎が腐りそうで心配していました。
今日は雨が少し収まっているので、傷んだ葉や不要の茎等を整理しました。
受粉してから、三週間で収穫出来ました。
晴れていると黄金色の真桑瓜が出来ます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/9a13918796ffa25b76ba1d2ecf68d95b.jpg)
トマトも沢山収穫しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/aba7476e316deb29d1fe31dce6604578.jpg)