夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

冬至 と 柚子

2021-12-22 21:50:32 | 日記・エッセイ・コラム

柚子

柚木神社の柚子

静岡県富士市柚木

柚子神社にて撮影

 

 

 

冬至に柚子

冬至に

柚子湯に入ると風邪を引かないと言うのは良く知られています。

があまり知られていませんが、

柚子 =ゆずには不思議な力があるようです。

 

柚子=ゆず

ゆず⇒ゆうずう=融通

融通=物事が停滞することなく順調に進むこと。

融通無碍  =ゆうずうむげ

無碍=むげ

障害になるものが無いと言う意味。

融通が利く=その場その場で適切に対応出来ること。

臨機応変にその場に相応しい処置が出来ること。

融通が利かないの方が良く聞きますね……

 

  融通が利かない方が変です。

年末年始は、特に諸々の件で融通が利かないと困ります。

 

柚木神社近くの柚子の木

 

2021年12月22日(水)  冬至

自宅から撮影

静岡県富士市は一日中暖かで、過ごしやすい冬至でした。