深窓の乙女
静かに物思いにふける美少女
愉快なお姉さん!?
やめて!!
くすぐったい~~
2018年10月9日(火)
自宅にて撮影
年頃の娘と少しくたびれた中高年の女性
最後の 一輪になっても
最期まで かくありたい!
沢山集まると賑やかな女学校みたいです!!
女学校の運動会
白線迄
よーい ドン。。。。。。。。。。。
応援合戦
赤勝て 白勝て
白い孔雀草も応援に加わりました。
仲良く間を取って
赤に白が混じってピンク色になりました!!
こちらは藤袴の花
やや赤みがかった蕾が段々薄くなって来て、藤色に変わると、レース状の白い繊細な花が咲きます!
綺麗に咲いて渡りをする蝶 『アサギマダラ』の訪ねて来てくれるのを待っています!!
藤袴は、花は繊細で魅力的ですが、茎や葉はかなり丈夫な多年草植物です。
私は、外に出ることが出来る日は、毎日朝から花に遊んでもらっています!
おはよう。「今日も綺麗だね…」と言って庭中の花に挨拶まわり!
蕾が出来て来ると、Г綺麗に咲いて良い人にお嫁に行けると良いね!!」と言って声掛け!
盛りを過ぎた花には、可哀想だけれど「また来年逢いましょう。」と言って種を採った後で
後始末。
果物とか野菜でも、モーツァルトとかの音楽を聞かせると美味しい作物が出来るとか?!
でもね苦しい思い大変な出来事も経験しないと良い作物は出来ないんですって!!
お百姓で一生を終えた母が良く言っていました。
大根の共育ち。霜柱の立った真冬の畑の麦踏み。
弱くて駄目な苗は抜かれて、太くて元気な大根が一本大根の勝ち組!
麦は踏まれて根っこがしっかりと地面に根付きます。
ささやかな庭ですが、お花は一年中次々と良く咲く様に植えてありますので、またご覧下さいませ!!
わぁ~、楽しい!
コスモスが群れて咲くと、本当に女学生の集まりのようですね。
風に揺れながらおしゃべりしているみたい。写真に添えた言葉がぴったり!
フジバカマ、何とも品がありますね。
写真に面白さと写した人の心象風景まで映し出されているようで、とっても楽しかったです。