夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

夫胃癌の手術から一ヶ月経過

2024-03-26 21:24:42 | 日記・エッセイ・コラム

 夫胃癌の手術から一ヶ月経過

二月二十六日(月曜日)に静岡がんセンターで胃癌の手術を受けた夫。

胃の三分の二と胆嚢(胆石ニケ)を切除。

執刀医に説明を受けたのが昨日のことのようで、

自分の体調不良もあって、全てがまるで夢の中の出来事のようだった一ヶ月でした。

 兎にも角にも何とか一ヶ月が経過しました。

私は、土曜日に皮膚科。月曜日に眼科を受診。

今日は、糖尿病と高血圧の飲み方、肝硬変の痒みの薬を見直して貰いました。

薬も手術を受ける前よりも減ってとても楽になりました。

一番劇的に変化したのは鼻血です。

ほとんど外には出なくなり、鼻をかんだ時や痰に少し付いている程度になりました。

肝臓も良くなっていると良いのですが...

 夫も順調に回復している様に見えます。

夫は、3月28日(木曜日)に一ヶ月経過の検査を受けます。

栄養指導、食事指導、その後のリハビリ等々を受けることになっています。

気持ちだけは若いつもりですが、

後期高齢者になると、やはりあちらこちらガタが来ますね。

*私はあちらこちらガタが来ていますが、まだ後期高齢者ではありません。

 

 

 

 


富士は日本一の山

2024-03-25 21:51:11 | 富士山

  富士は日本一の山

富士山の妖精

仕事関係の方から誕生日に頂きました。

 

2024年3月25日(月曜日)静岡県富士市の自宅にて撮影。

 富士山五合目の売店で購入しました。

 

  『尊富士』初優勝おめでとうございます。

地元静岡県出身の『熱海富士』・『翠富士』も毎場所活躍していて夫婦揃って応援しています。

静岡県富士市出身の『富士の山』と言う藤島部屋の力士もいます。

 

 

  富士の山

頭を雲の上に出し

四方の山を見下ろして

雷様を下に聞く

富士は日本一の山

 

青空高く聳え立ち

からだに雪の着物着て

霞の裾を遠く引く

富士は日本一の山

 

悪天候で今日も富士山は見えませんでした。

  生シラス

午前中夫は、今日も生シラスを求めて仕出し屋さんもしている小さなスーパーへ買い出し。

見事新鮮な生シラス(一パック390円)をゲット!!!

お昼にしょうが醤油で美味しく頂きました。

静岡県富士市の田子の浦港近くに『シラス街道』があります。

漁協の食堂でも食べる事が出来ると思います。(数量に限りがあります。都会に比べると比較的安いので直ぐに売り切れてしまいます。)

 


生しらすとしらすの二色丼

2024-03-24 21:56:42 | 日記・エッセイ・コラム

生しらすとしらすの二色丼

皆様もどうぞ

 

2024年3月23日(土曜日)自宅にて撮影。

 

生しらすとしらす丼

 静岡県富士市田子の浦港で早朝水揚げされた生しらす。

釜揚げしらすと一緒に二色丼にして近所のスーパーで売っていました。【一人前598円】

生しらすは午前中に全部売り切れてしまったそうです。

透明に透き通った生しらすは、ショウガ醤油で食べます。

あったかい炊き立てのご飯に乗っけて食べると最高に美味しいです。

釜揚げしらすは大根おろしと一緒に食べると美味しいです。

生しらすは鮮度が命。

多分地元の人々しか味わえない郷土の味だと思います。

 


ワクワクする大相撲

2024-03-23 21:35:37 | 日記・エッセイ・コラム

ワクワクする大相撲

2024年3月23日(土曜日)自宅玄関にて撮影。

 

 

まだ髷も結えない大の里等々若い力士たちが

今場所も活躍しています。

 今の大相撲は、一言で言うと下克上。

まるで群雄割拠の戦国時代みたいなものです。

番付表には、力士だけで無く、行司の名前も載っています。

先場所土俵上で転倒しちゃった行司

木村容堂さんのファンです。

 

番付表には、呼出し、床山さんの名前も載っています。

番付表は応援している浅香山部屋から届きます。

 

浅香山親方の名前も載っています。

 

富士宮市出身で、知人のお孫さんの『雷鵬』を始め、炎鵬等々

今話題になっている元横綱の部屋の力士たちの今後が心配です。

 

  大相撲観戦のお土産

強いと言うよりも可愛いらしいです!!!

ゴッツアンです

 

ハッキョイ ノコッタ

 

目指すは横綱だ!!

 

 


カモピー久々の登場

2024-03-22 20:31:45 | 日記・エッセイ・コラム

     カモピー久々の登場

2024年3月22日(金曜日) 午後三時過ぎ

自宅脇水路にて夫が撮影。

 

 

 

     今朝の富士山

2024年3月22日(金曜日)自宅リビングルームから撮影。

 

    通院疲れ

今日も朝一番から、中央病院に通院。

耳鼻咽喉科と内科を受診。

血液検査。CT検査を受けてから結果を内科で聞きました。

CT検査の結果、3月19日よりは、大分良くなっているようです...

 あの物凄い痛みと怠さ、体調不良の原因はやっぱり薬の副作用だったようです。

 

耳鼻咽喉科のCT検査の結果は4月1日(月曜日)に再度受診。

 血液検査、会計の待ち時間等々長すぎて疲れ果てて余計に体調不良になってしまいます。

夫婦共々疲れ果てて帰宅すると

今日も夢タンが玄関でお出迎え。

『おかえりなさーい』

「どうだった」「少しは良くなっているの?」

 

『良かった!!』

 

      桜色のお洋服

桜色の花びらみたいな色のお洋服

夢見るタンポポおばさんここの所、ずっと調子が良く無かったので編みかけだったんだけど

 昨夜やっと残っていた襟ぐりが完成したの

春らしい素敵な色でしょ!