イケてるリーダーや指導者は、自分たちが最も取り組むべき重要なテーマを
分かりやすくメンバーに伝え続けています。
日々の仕事、目先の仕事がある中で、
それにばかり取り組んでいると、ついつい近視になってしまいがち。
どこに向かっているのか、分からなくなってしまうものです。
今期、自分たちは何に取り組まなくてはならないのか?
自分たちの課題は何か?
目標数値以外に、イケてるリーダーはこうしたことをメンバーに意識させることが上手なのです。
政治の世界でもそうですよね?
ここ20年の間、安定した政権は、小泉内閣と安部内閣しかありませんが、
それぞれ明確なテーマを持って運営にあたっていました。
その政策に関して、賛否両論あります。
批判しかできない政党は批判だけしまくっていますが、
それでも国民の大半は支持した訳です。
「郵政民営化」と「アベノミクス」。
皆さんの会社の今期、もしくは来期の重点テーマは何でしょう?
「人材育成」ですか?
「利益改善」ですか?
「web、特にSNS強化」ですか?
「新しいビジネスモデルをスタート」ですか?
毎月の目標数値を達成するための取り組みに加え、
こうした重点テーマも忘れずに取り組む組織でありたいものですね。
分かりやすくメンバーに伝え続けています。
日々の仕事、目先の仕事がある中で、
それにばかり取り組んでいると、ついつい近視になってしまいがち。
どこに向かっているのか、分からなくなってしまうものです。
今期、自分たちは何に取り組まなくてはならないのか?
自分たちの課題は何か?
目標数値以外に、イケてるリーダーはこうしたことをメンバーに意識させることが上手なのです。
政治の世界でもそうですよね?
ここ20年の間、安定した政権は、小泉内閣と安部内閣しかありませんが、
それぞれ明確なテーマを持って運営にあたっていました。
その政策に関して、賛否両論あります。
批判しかできない政党は批判だけしまくっていますが、
それでも国民の大半は支持した訳です。
「郵政民営化」と「アベノミクス」。
皆さんの会社の今期、もしくは来期の重点テーマは何でしょう?
「人材育成」ですか?
「利益改善」ですか?
「web、特にSNS強化」ですか?
「新しいビジネスモデルをスタート」ですか?
毎月の目標数値を達成するための取り組みに加え、
こうした重点テーマも忘れずに取り組む組織でありたいものですね。