自転車 ロングライド山中湖行き(海側より)
DST 197km
TM 8.47
AVS 22.4km
登板累計 2378m
下降累計 2324m
最高地点 1205m(三国峠頂上)
「おかしな重ちゃん」主催のイベントに参加して来ました。
JR国府津駅スタートで、足柄峠、明神峠、篭坂峠、
富士アザミラインの4峠走破と言う、
ばかげた企画、題して「山バカチャレンジ」!!
朝8時過ぎJR国府津駅に到着、
既に輪行でH塚さん、自走の重ちゃんは待機中
早々に出発です。
スタート時から、気温は低めで
登り以外は寒さとの戦いも有りと
早くも意気消沈気味に
曾我を過ぎ足柄市内を通過
まずは足柄峠へアタックです。
まだ多少余裕ありで、お互いに写真など撮り合いました。
こちら重ちゃん撮影の私
景色が流れるくらいの速さなので、
まだまだ元気!脚も良く回ってる様です。
地蔵堂下の気温表示は13℃ですが意外と寒いです。
足柄頂上の万葉公園下にて小休止
金太郎を祀った「足柄神社」です。
先を急ぐのでお参りは無し、、、
此処から静岡県で小山町まで一気に下ります。
寒さで、途中上着を着用しました。
それでも速度を緩めないと
ブレーキを持つ手がかじかんでしまいました。
山北から小山町までR246はバイパスになっているので
自転車は通行禁止、小山町市街を
富士スピードウェイ方面へ向かいました
スピードウェイを過ぎ、次は明神峠です。
此処はつづらで登っては居らず、
いきなり12%~16%勾配の檄坂が続きます。
写真を撮る余裕はありませんでしたね。
私の38T×27T山岳仕様ギヤでも
メータ読み5kmです、、
重ちゃんは39T×23T平地用クロスレシオでしたので
蛇行しながら登りました。
蛇行しながらでも登ってしまったのは凄いです。
H塚さんは輪行でしたので
大きなデッバックを背負っての登板です。
かなりの重荷だったでしょうね、、、
此処はもう三国峠です。ようやく斜度もゆるみました。
何とか写真撮影も成功、汗でサングラスが曇るので
メットにさしていますね、、
ようやく頂上です、此処で私と重ちゃんは次の篭坂と
アザミラインのパスを決定です
H塚さんも登ってきました、大荷物を背負って大したもんです。
静岡から入って神奈川を少しかすめ、此処から山梨です。
三国下りの絶景ポイント、天気が今一で残念、、
山中湖で韮崎から来たマツケン君とも合流、
アザミラインのアタック中止を伝え、
「田田」(でんでんと読みます)にて
遅い昼食を、皆「ほうとう」を食べました。
昼食後、マツケン君と重ちゃんとは此処で別れ、
私とH塚さんは、山伏峠越えの道志道で帰りました。
最後の山伏峠トンネル前にて、
此処からは下り基調ですので
いくらか気が楽です。
紅葉を撮る余裕も多少ありました。
此処は七滝にて、
「おばかなチャレンジ」は途中挫折しましたが、
アザミラインの22%の登り、
極寒の下りを考えに入れてなかったので
致し方ないと思います。
再チャレンジは来年?ですが、
もっときちんとした(時期、コース等)
計画を立てましょうよ。
ねっ重ちゃん、、、
DST 197km
TM 8.47
AVS 22.4km
登板累計 2378m
下降累計 2324m
最高地点 1205m(三国峠頂上)
「おかしな重ちゃん」主催のイベントに参加して来ました。
JR国府津駅スタートで、足柄峠、明神峠、篭坂峠、
富士アザミラインの4峠走破と言う、
ばかげた企画、題して「山バカチャレンジ」!!
朝8時過ぎJR国府津駅に到着、
既に輪行でH塚さん、自走の重ちゃんは待機中
早々に出発です。
スタート時から、気温は低めで
登り以外は寒さとの戦いも有りと
早くも意気消沈気味に
曾我を過ぎ足柄市内を通過
まずは足柄峠へアタックです。
まだ多少余裕ありで、お互いに写真など撮り合いました。
こちら重ちゃん撮影の私
景色が流れるくらいの速さなので、
まだまだ元気!脚も良く回ってる様です。
地蔵堂下の気温表示は13℃ですが意外と寒いです。
足柄頂上の万葉公園下にて小休止
金太郎を祀った「足柄神社」です。
先を急ぐのでお参りは無し、、、
此処から静岡県で小山町まで一気に下ります。
寒さで、途中上着を着用しました。
それでも速度を緩めないと
ブレーキを持つ手がかじかんでしまいました。
山北から小山町までR246はバイパスになっているので
自転車は通行禁止、小山町市街を
富士スピードウェイ方面へ向かいました
スピードウェイを過ぎ、次は明神峠です。
此処はつづらで登っては居らず、
いきなり12%~16%勾配の檄坂が続きます。
写真を撮る余裕はありませんでしたね。
私の38T×27T山岳仕様ギヤでも
メータ読み5kmです、、
重ちゃんは39T×23T平地用クロスレシオでしたので
蛇行しながら登りました。
蛇行しながらでも登ってしまったのは凄いです。
H塚さんは輪行でしたので
大きなデッバックを背負っての登板です。
かなりの重荷だったでしょうね、、、
此処はもう三国峠です。ようやく斜度もゆるみました。
何とか写真撮影も成功、汗でサングラスが曇るので
メットにさしていますね、、
ようやく頂上です、此処で私と重ちゃんは次の篭坂と
アザミラインのパスを決定です
H塚さんも登ってきました、大荷物を背負って大したもんです。
静岡から入って神奈川を少しかすめ、此処から山梨です。
三国下りの絶景ポイント、天気が今一で残念、、
山中湖で韮崎から来たマツケン君とも合流、
アザミラインのアタック中止を伝え、
「田田」(でんでんと読みます)にて
遅い昼食を、皆「ほうとう」を食べました。
昼食後、マツケン君と重ちゃんとは此処で別れ、
私とH塚さんは、山伏峠越えの道志道で帰りました。
最後の山伏峠トンネル前にて、
此処からは下り基調ですので
いくらか気が楽です。
紅葉を撮る余裕も多少ありました。
此処は七滝にて、
「おばかなチャレンジ」は途中挫折しましたが、
アザミラインの22%の登り、
極寒の下りを考えに入れてなかったので
致し方ないと思います。
再チャレンジは来年?ですが、
もっときちんとした(時期、コース等)
計画を立てましょうよ。
ねっ重ちゃん、、、
私は、今日の練習をサボりました。
気乗りしない時は
サボりましょう!!
なっております。
次の企画も開催待ちとなっておりますゆえ
またやる時も やっぱり無謀になるでしょう。
チャレンジするには
歳をとりすぎました、、、
無謀な事にゆえ、準備は必要、
日々の修行で
使い減りしないようにしておきます。
22%!!!!!
私もあるみまんさんと同日、山へ行きましたが、あるみまんさんが登った峠と比べれば丘です。
無謀にも夏ウェア+ウインドブレーカーという軽装で震えていましたが、そちらも寒かったのですね。
いらっしゃいませ、
コメントありがとうございます。
一応、寒さ対策はして行ったのですが、
富士山五合目の気温は5度位ですので、
身の危険を感じました。
それよりも明神峠で脚を使いすぎたのが
敗因かな?弱くなりました、、、
マツケン君、
せっかく合流したのに、
根性無しで申し訳ない、、、
カレーのほうとうは美味しかったけど
やはり本筋では無いですね。
次回はやはり
味噌味南瓜入りを食べます。