
秘密の修行+トレッドミル+スイム
秘密の修行
2セット 30分
トレッドミル
5.3km 40分
スイム
1000×1 20分 イージーペース
少し距離を伸ばしました、
時速は8km、無理無くはこの位のペースかな。
ズーと8kmだと、心拍も上がりませんが、
ラスト1kmは傾斜を上げて、
最後は15%まで、心臓バクバクで終了です、
最近のトレッドミルは素晴らしい性能ですね。
いながらにして登山?が出来る、
なるほど、このような事が出来るから、
トレッドミルランナーが多いわけです。
でも私は外を走りたい、、、、
写真は、貴重な2枚目、
今年の2月、「カズ追悼ディアスロン」にて
後にチラッと写るは、
昨年の大怪我から見事に復活の
JOYパイオニアの一人W辺さん!!
秘密の修行
2セット 30分
トレッドミル
5.3km 40分
スイム
1000×1 20分 イージーペース
少し距離を伸ばしました、
時速は8km、無理無くはこの位のペースかな。
ズーと8kmだと、心拍も上がりませんが、
ラスト1kmは傾斜を上げて、
最後は15%まで、心臓バクバクで終了です、
最近のトレッドミルは素晴らしい性能ですね。
いながらにして登山?が出来る、
なるほど、このような事が出来るから、
トレッドミルランナーが多いわけです。
でも私は外を走りたい、、、、
写真は、貴重な2枚目、
今年の2月、「カズ追悼ディアスロン」にて
後にチラッと写るは、
昨年の大怪我から見事に復活の
JOYパイオニアの一人W辺さん!!
本来なら外を走るのが基本だと思います。
ジムによっては外を走る時 時間制限があるのと・・
もし、万が一怪我や事故を起こした時はジム側でも
責任持ちません個人責任というジムもあります。
だから、トレッドミルランナーが増えるんだと
思います。
長い間乗られた愛着のあるバイクは、農業高校?へ、寄付された、、とかで、「お役にたてれば」と、おっしゃっていました。
JOYには、素敵な方が、たくさんいらっしゃいますね。
特に冬!!
ATHLETEちゃんはトレッドミルが得意ですね。
実走との違いは、路面を蹴る感覚が低い事かな?
私はベルトの上を飛ぶ感じです。
心拍管理がやりやすいから、
心拍トレーニングには非常に有効ですね。
OJ殿、
最近お会いしたのですか?
まずはお元気そうで
何よりでしたね。
コバちゃん、
私は冬でも実走派、
と言うか、私の通う施設のトレッドミルは
台数が少なく、空くのを待っている間に
10km位走れてしまうのです。
トレッドミルが得意ではないですよ。
私の場合は、ジムで鏡を見ながら、足の動き⇔姿勢
⇔肩に力が入っていないか⇔色々見ながらトレーニングしている。
後ろからTRAINERさんが見ていて少しでも変な走り方してたら注意してくれるので厳しい時もあるんです。(^^)
それに、外走るに行く時もあります。(^^)
でも、今は体が重いから体を絞ってからガンガン
外走りますよ。(^^)
少し遠くにお住いですので、
中々大会以外では会えませんね。
こういう企画はどうでしょう。
企画不可能だと思いますが。
全国地区のJOYメンバーの顔を知らないので、全員集めて大きい会場で顔合わせ会とかするのは如何でしょうか。
ブログだけの会話では、コミニケーションも難しい場合もある様な気もします。
無理な事言って困らせているなぁ~と自分でもわかっています。(苦笑い)
JOYのメンバーの大集会はやりません。
今まで通り、大会で会うのが一番!!
ブログのリンク仲間で
練習オフ会なら可能かも?
それでも遠方の人は無理でしょうね。