ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

フィッシングフィールド川越 でお気楽な釣りのはずが・・・

2008年05月20日 23時57分46秒 | Fly Fishing 
渓流解禁からこの数ヶ月 渓流での釣りがメインでシビアな状況での釣りが
多かった。

お気楽な釣りがしたくて、管釣りに出かけることにした。
フィッシングフィールド川越へ5ヶ月ぶりに出かけたが、決してお気楽な釣りには
ならなかった。

早朝から釣りを開始したが、開始後、30分くらいのドライの釣りが一番反応が
あり、針を銜えたが、久しぶりのドライのためか、ラインブレイクを多々やって
しまい結局釣り上げたのは1尾。フッキングした魚を釣り上げられてれば、
尾数はもっとだったが・・・

ドライへの反応が無くなったので、今度はマーカーの釣りで尾数を伸ばそうと
したが、これが全く反応しない。深い層、浅い層、水面直下とニンフ、ソフト
ハックルフライなど多くの数を使い、サイズもミッジ22#まで使って
トライしたが、反応はほとんど無かった。 

ちなみに水温は20度と高いがなんとかなるかなという温度。
魚の絶対量は、釣堀なのでいることはいる。ライズの際はいたるところではねて
ましたから。なぜかフライへの反応がありません。スレまくっているのか、それ
とも水温か、原因もわからず、ここ何回か、ここでの釣りはこんな感じの辛い
釣りとなっています。

ブログランキング 

人気ブログランキングへ