10月の最終週。
やっと秋晴れが続くような週末の巡りになり、走れるうち
に走ることに。
先週が鎌北湖まで走行したので、走行のローテーションとしては、
黒山三滝なので、50㎞を目途に走ることに。
変わらぬ順路で、鳩山界隈から、日本CC、越生梅林を経由して
黒山三滝の入り口まで、45分程で到着。あらためて自宅から
16㎞程の距離なんだなぁと認識。
途中からの川の流れが、いつ来ても綺麗で、水の透明度が嬉しくなります。
しゃかりきに、ペースを上げて登坂することも、最近はしないのですが
ゆるいペースで走っても登りは、登りなので、それなりに呼吸するので
負荷もあるのかなぁと感じます。
往路をそのまま帰るのですが、途中から熊井方面へ遠回りして、距離を稼ぎ
ました。起点まで戻ると後、14㎞ほど、50㎞まで足りなかったので、
練習道を周回して、距離を合わせました。
季節が進んで涼しくなったので、水分補給の休憩も必要なくなり、
今回は、休憩なしで、信号待ちで水分補給で済ませました。
秘かな目標で、年内ロード走行距離、2000㎞まで、後350㎞。
クリアーできるか微妙な感じがしますが、毎週走行して、地味に達成
したいと思います。
走行時間 124.51分
走行距離 50.27km
平均速度 24.1km/h
消費カロリー 1439kcal
獲得標高 527m