ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

ミニベロ 8/15 日暮れどきの20km走行

2022年08月15日 21時04分00秒 | 自転車
送り盆の15日。休暇を取って暑さを回避。
昨日のダメージが多少残っていて、太股の裏に
張りを感じていて、回復をまってました。
夕方まで休息を入れて、日暮れ時から動き出しました。

日差しが無くなり、涼しさを感じる位の気温。
ゆっくりと走って、1時間ほど、走行。



夕陽を眺めて、自転車道を20kmほど、走りました。
フロントのギアが小さいせいか、疲れた足には優しく
負担が少なく走りが楽しく感じます。
快適な走行という感じです。
速度は、20km/h弱のペース。
このミニベロの快適なペースかもしれません。
年齢がかさんできたので、あまり無理して運動が
できなくなってきてますが、無理のないペースで
運動の頻度をあげたいと思います。


ジョグ&ミニベロ 8/14 台風通過後、微妙な天気のなかで走ってきました。

2022年08月15日 10時10分13秒 | ジョギング
雨が降るか、降らないかの微妙な天気。
毎度毎度、どうするか悩むのですが、今回は、
路面がまだ濡れてたので、ジョギングで走ることに。

近所の周回5、6kmを目処に走ります。
薄日が指して、日向は暑いので、木陰のある通りを
走りました。この時期、日陰と日向の温度差は
大きいので、少しでも涼しい道を選びます。

最初の1km、ウォーキング。
2km目から、キロ6分代を目処に走行。
4kmまで、維持。
5kmから、7分代にペースダウン。
6km、ウォーキング。

こんな感じで走りますが、週一度でもこのような
形で走れるようにしたいと思います。
状況にあわせて、柔軟に走れればと。
時間がないときには、10分、20分の走行。
足に痛みがあるときには、ウォーキングで。
続けること優先で。

小一時間ほど、走ったら水分補給。
涼んだ、あとにまだ余力があったので、ミニベロで
軽く走行。みのわ湖付近まで走行。
平地走行が、中心ですが、意外に巡航速度が上がり
キロ2分から3分位の間で、22、3から25km/hで
走れました。
用事があったので、15kmほど走って帰宅。

トータル100分ほど、消費エネルギー1000kcal 位
を使い活動終了。

それほど、強度を上げた訳ではないのですが、夕方
買い物で歩いていたら、意外に足にダメージがあって
疲労がたまってました。睡眠時間が少ないからかなぁ。

ブログランキング 

人気ブログランキングへ