車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

ご当地マンホールとマンホールカード in 愛知県江南市

2016年08月01日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・愛媛県

江南市(こうなんし)は愛知県尾張地方の北部、岐阜県との県境となる木曽川の南に面した市です。市名は、木曽川(江)の南に位置する事から命名されました。

キャッチフレーズは「誰もが主役 みんなで築く みんなの郷土」

1889年、町村制の施行により丹羽郡古知野村・小折村が発足。葉栗郡飛保村(ひぼむら)・宮田村・小草鹿村が発足。

1894年、丹羽郡小折村が町制を施行し、丹羽郡布袋町となる。

1895年、葉栗郡小草鹿村が草井村と小鹿村に分立。

1896年、古知野村が町制を施行。丹羽郡古知野町となる。

1906年、丹羽郡古知野町が、両高屋村、旭村、和勝村、東野村、栄村(旧赤童子村)、秋津村(旧:尾崎村・石枕村・北野村・山王村)を編入。

1906年、丹羽郡布袋町が秋津村(旧:安良村・寄木村・東大海道村・力長村・今市場村)、栄村(旧:木賀村・中奈良村)を編入。

1906年、葉栗郡宮田村と飛保村が合併、新たに葉栗郡宮田村となる。

1906年、葉栗郡草井村と村久野村が合併し、改めて草井村が発足。

1924年、葉栗郡宮田村が町制を施行、葉栗郡宮田町となる。

1954年、丹羽郡古知野町、布袋町、葉栗郡宮田町、草井村と合併。江南市となりました。

マンホールには「市の花:フジ」が、上下どちらからも対称に美しく描かれています。

メタウォーター下水道科学館あいち:展示マンホール

昭和30年3月1日制定の市章は「「コウナン」の文字を図案化し、江南市政の融和と産業都市として一大飛躍、発展を表象したものであります。」公式HPより

江南市マスコットキャラクター『藤花(ふじか)ちゃん』。木曽川の流れと、曼陀羅寺の藤の花から生まれた妖精。江南市の平和と発展のためにイベントなどで活躍しますが・・でも、夏は少し苦手です。

撮影日:2011年6月4日&2019年12月17日

------------------------00----------------------

2020年6月1日、第12弾として全国53自治体で62種類(累計535自治体667種類)の マンホールカードの配布が 開始されましたが、江南市では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため2020年7月13日より配布されました

「江南市A」のマンホールカードは、「江南市役所 水道課(下般若配水場)」でいただけます。

2019年に設置開始されたマンホールには「市の花;ふじ」がデザインされています。

裏面には上記マンホールと、「曼陀羅寺公園の藤」の写真とデザインの由来が書かれています。

「江南市北部を流れる木曽川の清流の中に市の花「ふじ」がデザインされたマンホール蓋です。 国指定文化財がある「曼陀羅寺」に隣接する藤の名所「曼陀羅寺公園」では、毎年4月下旬から5月上旬まで「藤まつり」が行われ、12種類約80本もの藤が色鮮やかに咲き誇り、優雅な花房の甘い香りに包まれます。 江南市初のカラーマンホール蓋はこの曼陀羅寺公園横に設置されています。 また、市のマスコットキャラクター「藤花(ふじか)ちゃん」も、木曽川と藤の花をイメージしてデザインされています。 藤の花言葉は「あなたを歓迎します」。おもてなしの心で、皆様をお迎えします。」

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご当地マンホール in 愛知県... | トップ | 朝熊(あさま)神社 in 愛知... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マンホール・マンホールカード・キャラ・愛媛県」カテゴリの最新記事