夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

ホオジロガモ♀近くで

2019年01月16日 08時20分19秒 |    ホオジロガモ・ヒメハジロ

磯の近くの浅瀬で何か鳥がいるなと思って双眼鏡で見てみるとホオジロガモのメスでした。

 近くで見たホオジロガモ♀は、

嘴は黒で先に肌色の斑その先の中央が黒い。

虹彩は黄色。

 

潜水を繰り返してカニを獲って食べている様です。

 

 

カニを獲って来ては水面近くで飲み込み易くして食べています。

 

食べている場面を撮りたくてもその場で徐々に後ろ向きになってしまいます。

 

頭に水のヴェールをまとっていますね。

 

食べている場面は残念ながらいつも後ろ向きでした

 

 

 しかし、近くて見られて感激でした。

 

 

ユーラシア大陸および北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパペルシア湾・カムチャッカから中国東部・アラスカから合衆国中部で越冬。

日本では冬鳥として九州以北に飛来。北日本では多い。

TL42㎝~50㎝

WS65㎝~80㎝

 

 


ホオジロガモ

2019年01月08日 09時18分06秒 |    ホオジロガモ・ヒメハジロ

 

先月に初めて遠くに見つけられたホオジロガモ(その時は♂でした)今月は、♀を見つけました。

今回は、少し近くで見られた画像を投稿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水鏡のホオジロガモの顔も面白いですね。

 

 

 

ユーラシア大陸および北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパペルシア湾・カムチャッカから中国東部・アラスカから合衆国中部で越冬。

日本では冬鳥として九州以北に飛来。北日本では多い。

TL42㎝~50㎝

WS65㎝~80㎝

 


逆光のホオジロガモ

2018年12月23日 09時51分18秒 |    ホオジロガモ・ヒメハジロ

初めての海でホオジロガモに会えました

光の具合が悪いですが、先日、お初で見て、もう少し近くで見られたら良いなあと思っていたのでラッキーかも。

 

今度は光の具合の良い時に行ってみようと思います

 

水浴びの後のパタパタです。

頭の本来の色が出ていませんが、太陽の具合で肉眼でも色味が微妙でした。(本来は頭部は緑色光沢のはずです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 方向を変えて。

 

 

 次列風切は換羽中でしょうか?ボロボロに見えます。

 

 

 

 

 

 後ろ

 羽繕い

 

 突然、飛んで行ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

離れたところにもう一羽。頬に薄く白斑があるようなのでオスの1年目の冬羽かもしれません。

 

 

 

 

 

ユーラシア大陸および北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパペルシア湾・カムチャッカから中国東部・アラスカから合衆国中部で越冬。

日本では冬鳥として九州以北に飛来。北日本では多い。

TL42㎝~50㎝

WS65㎝~80㎝

 

 

 


ホオジロガモ

2018年12月21日 07時17分28秒 |    ホオジロガモ・ヒメハジロ

 久しぶりに海に行ってみると沖にカンムリカイツブリの群れが、50羽位いました。

(望遠レンズのため広くは写せませんが)

 

他には、スズガモらしきカモたちでしたが、嘴を羽に入れて浮かんでいて動きがありませんでした。

 

 

 

 観察しているとその中に、動きの違うカモ、遠くからでも頬に白い斑のあるのがわかりました。

お初のホオジロガモです。

遠いですが、初見なので、記録しておきます。

 

 

 波は穏やかな方でしたが、沖合なので小さなカモは波に時々隠れてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛んに潜水しているのが見えました。

潜水すると結構長く浮かび上がってこないですね。

1度目を離すと分からなくなるくらい遠いです。

 

 

 やはり、初見は嬉しいです

 

ユーラシア大陸および北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパペルシア湾・カムチャッカから中国東部・アラスカから合衆国中部で越冬。

日本では冬鳥として九州以北に飛来。北日本では多い。

TL42㎝~50㎝

ws65㎝~80㎝