微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心の避難場所として

2017-01-07 22:18:18 | 
こんばんは

今夜も冷えています
こたつの温かさがありたいと感じるこのごろです

心の避難場所として

訪ねてくる方のお話を聴きます

求められれば自分なりの見解を伝えます

その後の結果は求めていないのです

苦しいから、寂しいから来るのでしょう

苦しみや寂しさは消しても消しても消えるものではなく

繰り返し押し寄せてきます

そのときに避難できる場所

なんでも言える場所があれば

少しは楽になるのではと考えて

心の避難場所という活動を始めてもうどれくらいになるのでしょう

時間ととも進化していく自己がいます

多くの言葉を聴いて少しづつ少しづつ自己が進化しています

そのなかで大切に思っていることは

その人はその人であるということ

そして私は私であるということ

求めないということ

こたえはその人の中にあるということ

私はここにいます

私にできることはその思いを聴くこと

必要であれば必要とされ

そうでなければそうなのでしょう

良い眠りを
いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする