微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

おつかれさま

2024-04-16 19:03:12 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜を過ごします
心の交流は
お互いに求めないことがたいせつ
おつかれさま
また明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間をかけて積み重ねられたものを解いていきます

2024-04-16 05:27:33 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
雨がぽつりぽつり
大地にお湿りが
木々や草花もホット一息
生まれてから年月を経て
今が在るのなら
積み重ねられたものをすぐに変えるのは無理があります
どうすればいいのか
何がおかしいのか
理論ではわかっていても
思い通りにいかないのが人の心です
いろいろと学んでもその通りにならないもの
人の心はひとりひとり違い
それぞれに生きてきた環境や歴史があります
心のケアには人それぞれにあった方法があるのです
そして時間の積み重ねによって出来上がったものは時間の積み重ねによって解いていくものです
焦らずに時間をかけて
まずは今ある自分に最良の生き見つけていきます
はじめは心の支えとともに
時間とともに支えは必要となくなり自立へとむかいます
今この時を生きることを楽しみます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする