5/27-29の四国旅行シリーズ最終回です。
5/29の朝に高知駅近辺でふらふらして時間を潰したら、高知駅から奈半利駅行きの、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線直通列車に乗ります。
ごめん・なはり線は2002年に開業した第三セクター土佐くろしお鉄道の路線で、元々国鉄阿佐西線として計画されて建設が進みながら、国鉄赤字で建設が中止された物を第三セクターで開業させた路線です。
御免−奈半利の全線が非電化単線ですが、ほとんどが高架線および築堤の上に建設されているため、踏切が全くありません。このあたりは、中村・宿毛線も同様ですね。
さて、普通列車と快速列車のみの土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線ですが、利便性を考慮して御免駅から高知駅まで乗り入れている列車が多いのですけど、今回乗る列車も高知駅始発。
乗車する車両はオープンデッキ車9640-S形の2両のうちの1つ、9640-2S形です。
. . . 本文を読む
検索
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 846 | PV | ![]() |
訪問者 | 439 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 8,594,093 | PV | |
訪問者 | 2,310,558 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,554 | 位 | ![]() |
週別 | 1,422 | 位 | ![]() |
カレンダー
最新コメント
- みやした/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- かわとんぼ/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- みやした/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- にぼし/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- みやした/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」
- さかさん/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」
- みやした/2022/3/5-6 名古屋と富山を回る旅行 その4「富山地鉄本線に乗る」
- 風旅記/2022/3/5-6 名古屋と富山を回る旅行 その4「富山地鉄本線に乗る」
- みやした/2023/11/4-5 かんとうみんてつスタンプラリー周り 後編
- けんいち/2023/11/4-5 かんとうみんてつスタンプラリー周り 後編
最新記事
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その1「阪急レールウェイフェスティバルへ」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その4「長瀞から都留文科大学前まで」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その3「上信電鉄と秩父鉄道」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その1「ひたちなか海浜鉄道と真岡鐵道」
- 2024/10/5-6 かんとうみんてつスタンプラリー周り千葉方面 後編
- 2024/10/5-6 かんとうみんてつスタンプラリー周り千葉方面 中編
- 2024/10/5-6 かんとうみんてつスタンプラリー周り千葉方面 前編
- 2024/9/7-8 福岡・佐賀旅行 その4「続・有田ポーセリンパーク」
- 2024/9/7-8 福岡・佐賀旅行 その3「有田ポーセリンパークへ」