川越七福神巡りの後半です。
第三番は喜多院さんにある大黒天様。喜多院さんは川越氷川神社と並ぶ川越観光の拠点ですが、その広い境内に大黒天様の祠があります。本堂には参拝者の長い行列が出来ていましたが、こちらの大黒天様は閑散としています。
大黒天様がおわしました。祠内は薄暗かったので、手ブレしています。神様に向かってストロボを焚くような不遜は出来ませんのでご容赦ください。
第四番は喜多院さんのすぐ近くある成田山(別院)の恵比寿天様。こちらは有名な成田山新勝寺さの別院です。喜多院さんと近い事もあり、参拝客で長い行列が出来ていました。
本堂とは別に恵比寿天様の祠があります。参拝者の行列が出来ていました。
祠の中には恵比寿天様(左)と仲良く並んで大黒天様(右)がおわしました。ここも少し薄暗かったので手ブレしました。
第五番は蓮馨寺さんの福禄寿様。
蓮馨寺さんと言えば「おびんずるさん」が有名です。にこやかなおびんずるさんがお出迎えしてくれます。体の悪い所をなでるとよくなると言われています。
福禄寿様は本堂の中、正面の少し脇におわします。
次の第六番に向かう途中で、塀越しに時の鐘が見えました。川越観光の代名詞である時の鐘が離れた場所からちょっとだけ見えるポイントがここ以外に数カ所あります。
第六番は見立寺さんの布袋尊様。
本堂とは別にこのような小さな祠がありますが、布袋尊様は本堂に遷座されています。
本堂におわす布袋尊様。なせか万歳姿で嬉しそうです。
いよいよ最後の第七番は妙昌寺さんの弁財天様。七福様で唯一の女紳です。
この祠の中におわします。花手水が華やかさを出しています。
こちらが弁財天様ですが、暗い祠内の奥の方におわしますので、お姿が写りませんでした。
七福神様を全部巡り、3時間弱新年の川越観光を楽しみました。約17000歩でした。
皆様に良き年が訪れますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます