今月に入りインフルエンザが猛威をふるい、学級閉鎖になるクラスが出ています。
春が近いといえども、まだまだ寒い日がありますので、当分は注意が必要ですね。
【箕面市PTA連絡協議会より】
1.平成28年度理事総会について
2.第54回箕面市PTA大会について
参加人数183名
報告書作成確認、近日中に家庭数配布予定。
3.「府P役員会だより」について
4.大阪府PTA協議会「広報紙コンクール」について
5.大阪府PTA協議会「平成28年度総合保証制度」について
学校より、来年度4月配布予定
6.退任されるPTA役員への市長表彰について
【役員会】
1.PTA総会資料について
2.会計より
3.その他
【学級委員会】
1/21(木)10:00~12:00 「イキイキさわやかに学ぶ会」(箕面市文化交流センター)に
2名参加。全6回の学習会修了。
【成人教育会】
PTA新聞第2号記事 2/6入稿。2/27に校正。3月第2週目に発行予定。
【保体委員会】
2/19(金)第4回委員会実施。1年間のまとめ及び反省。次年度の取り組みまとめ。
2/28(日)とどろみクッキングのお手伝い。
3/24(木)給食エプロンのチェック。
【学校から】
1.2/22(月)7年生の炭焼き釜だし。
2.2/25(木)5年生が余野川で観察授業。
3.児童生徒増加に伴い、校舎を増築し19教室増やす計画。
平成28年度 設計・計画
平成29年度 工事・竣工
平成30年度 使用開始
次回実行委員会 4月8日(金)19:30~ (役員会19:00~)