とどろみの森学園 PTA

とどろみの森学園PTAのブログです。PTAの活動を紹介します。

とどろみの森学園PTA通信

2016年10月31日 | 実行委員会

朝夕は冷え込むことが多く、日に日に秋が深まってきましたね。
昼間との気温差が大きいので、体調をくずさないように気を付けてください。

それでは、第5回PTA実行委員会(10月28日開催)の報告をいたします。

【 箕面市PTA連絡協議会より 】

1.第62回大阪府PTA研究大会について
 平成29年1月14日(土曜日)午後1時から、大阪市立阿倍野区民センターにて開催されます。

2.「第62回大阪府PTA研究大会」表彰団体推薦について
 推薦する場合は、11月18日(金曜日)までに事務局へ提出してください。

3.「平成29年度箕面市PTA連絡協議会」役割事務分担について
 来年度の役割担当はありません。

4.第55回箕面市PTA大会実行委員会について
 次回は11月8日(火曜日)に開催されます。
 
5.みのお市民人権フォーラムについて
 本校から12名が参加します。

6.他団体からの案内について
(1)平成28年度箕面市オレンジリボンキャンペーン「子育てハッピーアドバイス~思春期バージョン~」が、11月3日(祝日)午後1時30分から箕面文化交流センターで開催されます。
(2)「第15回箕面のおやじの会情報交換会」が、11月26日(土曜日)午後7時からメイプルホールで開催されます。
(3)市民医療講座「知っておきたい子どもの感染症」が、11月26日(土曜日)午後2時から箕面市立病院で開催されます。
(4)「教職員等向け消費者教育講師派遣のご案内」について資料が配布されました。
(5)「青少年健全育成推進功績功労者表彰」の候補者推薦の依頼がありました。
(6)「箕面市青少年弁論大会」が、11月12日(土曜日)午後1時から箕面文化交流センターで開催されます。本校から2名が出場します。
(7)青少年を守る会主催「少年を守る日」統一活動を、12月2日(金曜日)午前7時25分から校門前と通学路で行います。

【 役員会より 】

1.PTAソフトボール大会について
 10月9日(日曜日)に開催され、本校からは保護者と教職員の先生あわせて41名が2チームに分かれて参加しました。

2.青少年を守る会主催の「社会を明るくする運動」講演会について
 10月7日(金曜日)に開催され、63名が参加しました。

3.止々呂美小地区防災委員会について
 10月26日(水曜日)に開催され、会長が出席しました。全市一斉総合防災訓練を平成29年1月17日(火曜日)に実施しますので、ぜひご参加ください。

4.「アイデアメニューコンテスト」二次審査について
 10月23日(日曜日)に実施され、女性副会長が出席しました。11月26日(土曜日)開催の箕面市農業祭で優秀賞の表彰式があります。

【 学級委員会より 】

1.懇親会について
 全学年の懇親会が終了しました。
 10月14日(金曜日)に各学年の懇親会について報告会を実施しました。保護者から回答のあったアンケート結果をもとに、懇親会の運営について改善すべき点を話し合いました。その内容を来年度の役員に引き継ぎたいと思います。

2.イキイキさわやかに学ぶ会
 第3回(10月7日開催)に3名の委員が参加し、11月18日(金曜日)開催の第4回に3名の委員が参加予定です。
 12月3日(土曜日)と12月4日(日曜日)開催の人権フォーラムに2名の委員が参加予定です。

3.教育懇談会について
 11月10日(木曜日)午前10時30分から、とどろみの森学園プレイルームにて開催されます。
 内容は「子どもの発達について 幼少期~思春期」です。

【 成人教育委員会より 】

1.アロマハンドクラフト講習について
 10月18日(火曜日)に開催され、26名が参加しました。

【 保健体育委員会より 】

1.保健体育委員会について
 10月7日(金曜日)に実施し、運動会の反省点について話し合いをしました。

2.献立作成委員会(10月18日開催)に2名の委員が参加しました。

【 地区委員会より 】

1.止々呂美小地区防災委員会について
 10月26日(水曜日)に開催され、委員長が出席しました。

【 学校より 】

1.10月11日(火曜日)から3日間、ニュージーランドハット市から2名の先生が来られて、1年生から6年生の英語活動の授業で一緒に勉強しました。子ども達はすぐに先生と打ち解けて楽しく勉強をしていました。

2.10月13日(木曜日)から1泊2日で、5年生は宿泊学習「レイクスクール」に参加しました。キャンプファイアーなどを楽しみ、クラスの雰囲気もよりあたたかくなったと思います。

  ○次回実行委員会は11月24日(木曜日)午後7時30分からです。(役員会は午後7時から)


 


8年生懇親会

2016年10月25日 | 学級委員会

8年生の懇親会を、

10月7日(金)の参観・懇談にあわせて開催しました。

11:45〜13:15というお昼をまたいだ時間だったので、

お弁当とお茶菓子を用意して、食べながらの歓談でした。


仕事されてる方が多い学年なのですが、
貴重な時間を割いて、
17名の方が参加してくださいました。

8回目の懇親会も、
あっと言う間の楽しい会となりました。
ご協力、ありがとうございました。

 


9年生懇親会

2016年10月20日 | 学級委員会

10月7日 参観前に12時~プレイルームにて行いました。参加人数は5名と少なかったですが受験生を持つ保護者同士、意見の交換など沢山できました。

お昼は+400円で、ゴボウサラダ入りクロワッサン、チョコベニエ、豆乳シュガーベニエ、飲み物 でした!
 
 

12月献立作成委員会

2016年10月18日 | 保健体育委員会

2016年10月18日(火)に行われました12月分の献立作成委員会のご報告をさせて頂きます。

 

米飯献立 月・火・木・金    パン献立 水    給食回数15回

 

〇冬野菜をふんだんに取り入れた献立が多くなります。

(とどろみの森学園の給食は地元農家の方にご協力いただき、止々呂美産の野菜を使用しています。)

 

〇採用献立 (生徒が考えた献立)

 12月2日(金)東小  米飯、カレーなべそば、ナムル・・・「ご飯がすすむ献立」

 12月6日(火)中小  にんじんごはん、たらのたこ焼き風天ぷら、豚汁・・・「冬野菜をしっかり取り入れた献立」

           ・・・かつお、青のりをいれた、たこ焼き味の衣の天ぷら

 12月12日(月)萱野北小  米飯、シャキフワいため、体ぽかぽかポンとりスープ、焼きのり

              ・・・シャキシャキ茎わかめとフワフワ油揚げを使った炒め物

 

〇12月20日(火)は冬至献立・・・柚子を大おかずに使用

 

〇12月21日(水)が今年最後の給食。 クリスマス献立 

 

〇各学校からの質問

 質問: 牛乳は必ずつけなければいけないのか

 回答: 学校給食法で決められている。 カルシウム補給のため必ず牛乳はついている。

 

 質問: アレルギーへの対応と今後代替食になるなどの予定は?

 回答: 現在はアレルギー除去食で対応。 

    他市保育園でアレルゲンとなる食材を一切使用せず全員同じ献立を支給しているところがあるので、

    今後小中でも採用できるか現在研究中。

 

 質問: 中学校にパン食がないことについて

 回答: 消化がゆっくりなため腹持ちがよい、量の調節がしやすい、箕面産のお米を利用できるなどの理由で

    米食となっている。

    箕面市の方針「朝ごはん、野菜、お米をしっかり食べよう」に基づき、パン食を望む声もあるが、

    現在のところ米飯と決められている。

    (とどろみの森学園は小中一貫のため週一回はパン食)

 

                   

       

 

 


アロマハンドクラフト講習会

2016年10月18日 | 成人教育委員会

2016年 10月 18日(火) 地域開放室にて 『アロマハンドクラフト講習会』を開催しました。

26名の方々にご参加いただきました。

講師には、箕面市でサロン(*ouchi de*aroma)を主宰されている 大内由紀子先生をお招きしました。

参加者の皆さまには【心と体を豊かにするアロマのお話】を聞いて効能や使い方を学び

その後、【香りが選べるアロマスプレー2種】を作っていただきました。

 

精油は、数滴でもとても効果がある、嗅覚を通じて脳に直接働きかける、精油を作るにはたくさんの花が必要

など、アロマについての説明に みなさん熱心にメモを取られていました。

 

香りを選ぶときは、「どれにするか?」でとても盛り上がり、みなさん嗅覚を働かせておられとても楽しそうでした。

ご自分の本能の欲する香りが選べましたか??(笑)

 

アンケートには、

「今まで関心はあったけれどあまり詳しく知らなかった」

「正しい知識を学べて良かった」「難しいと思っていたけど手軽に取り入れることが出来そうです」

「家に使わなくなっていたオイルがあったのでトイレで使おうと思います・・」

「アロマデフューザーの購入を考えていたので勉強になった」

「ステキな香りに包まれての講習楽しかったです」「作ったスプレーを早く家で使ってみたい!」と

いう嬉しい様々な声がありました。

 

 

 

参加者の皆さまには、本格的なアロマ体験を味わっていただく事が出来ました。

ぜひ今回の講習会をきっかけに、アロマを生活の中で取り入れていただけたらと思います。

お忙しい中、講習会へのご参加ありがとうございました。


第3回イキイキさわやかに学ぶ会

2016年10月11日 | 学級委員会

第3回 イキイキさわやかに学ぶ会
日時:2016年10月7日 10時~
場所:箕面文化・交流センター 大会議室
テーマ「発達障がいってなんだろう?~発達障がいの理解と対応~」
講師:社会福祉法人 北摂杉の子会
   大阪発達障害総合支援センター
   サポートセンターPASSO 
   大澤 佳世子さん(臨床発達心理士)

  発達障がいとは何か?という基本的な知識から、障がいを持つ人が日常的に抱えるストレスや憤り、定型発達の人との考え方の違いなどを学んできました。
特に「自閉スペクトラム症」をターゲットに、具体的な話をしていただきました。
発達障がいは、生まれつきの脳のタイプの違いであって、見え方、 聞こえ方、また受け取り方が少し違うために、コミュニケーションや学習などに困難を生じやすい。
例えば、人とのやり取りや、会話の中の暗黙の了解などの理解、自分の意志の表現、先の事を想像する事等を苦手としている事や、感覚的なものの違い(視界が狭い、触覚や味覚、聴覚が敏感過ぎる等)、またシングルフォーカス(部分を見て全体を見れない)
という、発達障がいの人たちが抱えているいろいろな困難を理解するところから始まり、
その心の奥に抱えているストレスや悩みについて考え、その為に体現される行動について理解を深め、どうすれば理解し合えるか、助け合えるのかという事を、実際の具体的な例を出してご説明くださいました。

最後には、発達障がいの方 が実際に見ている狭い視野などを疑似体験したり、
シングルフォーカスの視点では、その部分以外の周りの景色はどのように見えているか?
などをスライドで見せてくれたりと、とても実践的で理解しやすい内容でした。

発達障がいの人達は、脳の働かせ方のチャンネルが違うだけで、そのチャンネルをお互いが合わせていく努力が重要なのだと感じました。


PTAソフトボール大会

2016年10月10日 | PTA通信

10月9日(日曜日)、箕面市第二総合運動場・第四中学校グラウンドにて、平成28年度PTAソフトボール大会が開催されました。

前日の夜から雨が降っていたので開催が心配されましたが、開始時間をおくらせて無事に大会がはじまりました。
試合は3グループに分かれてのリーグ戦で、各チーム2試合ずつ行います。試合時間は50分です。

本校PTAからは、保護者と先生をあわせて41名が2チームに分かれて参加しました。
チーム名は「とどろみ魂」と「とどろみさわやかウィンズ」です。


「とどろみ魂」は、「南小三中ブレーブス」と「彩都の丘B」と対戦。
 

「とどろみさわやかウィンズ」は、「萱野東・四中スーパースターズ」と「彩都の丘A」と対戦。
 

残念ながら、両チームとも0勝2敗という結果でしたが、みんなで声をかけあい、楽しみながら試合をすることができました。

参加していただいた保護者のみなさん、校長先生をはじめ先生方、朝早くから夕方までお疲れさまでした。
また、応援にかけつけていただいたご家族のみなさん、あたたかいご声援ありがとうございました。

来年も楽しみながら、1勝めざして頑張りましょう。


PTAソフトボール練習

2016年10月03日 | PTA通信

10月2日(日曜日)10時から12時まで、とどろみの森学園運動場でソフトボールの練習を行いました。

前日まで雨の日が続いていましたが、この日はとてもいい天気!!
10月9日(日曜日)に開催されるPTAソフトボール大会に参加するメンバーで練習をし、汗を流しました。

まずはキャッチボールから。


次に紅白戦を2試合行いました。


PTAソフトボール大会参加者は先生方もあわせて39名!!
今年も2チームに分かれて参加します。
とどろみ魂で楽しみながら試合に臨みたいと思います。




 


とどろみの森学園PTA通信

2016年10月03日 | 実行委員会

雨の日が続いていましたが、運動会当日は天候に恵まれ、子どもたちの頑張っている姿を応援することができて良かったです。
PTA会員のみなさまにもご協力いただき、ありがとうございました。

それでは、第4回PTA実行委員会(9月30日開催)の報告をいたします。

【 箕面市PTA連絡協議会より 】
○9月20日(火曜日)の会議は気象警報発令により開催されませんでした。

1.第55回箕面市PTA大会(研究交流会)について
 平成29年1月29日(日曜日)9時30分(受付開始時間:9時)から、箕面文化・交流センター 8階大会議室にて開催されます。

2.大阪府PTA協議会「三行詩コンクール」の結果について
 中学生の部で、本校生徒が優良賞を受賞しました。

3.PTAソフトボール大会について
 10月9日(日曜日)8時から17時まで、第二総合運動場他にて開催されます。

4.みのお市民人権フォーラムについて
 12月3日(土曜日)と12月4日(日曜日)に開催されます。全体会は12月3日(土曜日)のみで分科会は両日開催されます。
 10月上旬にパンフレット・参加申込書を配布しますので、ぜひご参加ください。

5.学級委員会交流学習会・地区委員会交流学習会の結果について
 それぞれのアンケート結果を学級委員と地区委員に配布しました。

【 役員会より 】

1.PTAソフトボール大会について
 本校は39名(会員25名・教職員14名)が、2チームに分かれて参加します。
 10月2日(日曜日)9時から、とどろみの森学園運動場で練習を行います。

2.止々呂美ふれあい盆踊り大会について
 役員で模擬店を出店し5,523円の売上げがありましたので、教職員の先生による模擬店の売上げ6,270円とあわせて、震災義援金とします。

3.「市内一斉清掃・地域清掃」について
 9月11日(日曜日)に実施され27名が参加しました。学校周辺の清掃を行いました。

4.通学路の変更について
 森町地区センター周辺のコンビニ建設工事により、9月15日(木曜日)から通学路を変更しました。

5.青少年を守る会「簡易補修・看板修繕」について
 9月18日(日曜日)に「飛び出し坊や」等の修繕・設置を行いました。児童生徒会役員も参加してくれました。

6.運動会当日の募金(東日本大震災義援金・熊本地震義援金)について
 震災義援金として17,541円集まりました。多くのみなさまにご協力いただき有難うございました。

7.運動会の運営について
 運動会当日の受付等の役割・担当を調整するため、運動会前に会議が必要ではないかという声がありました。来年度は状況をみながら事前に調整会議を開催するかどうか検討します。

8.「社会を明るくする運動」講演会について
  10月7日(金曜日)15時45分から とどろみの森学園プレイルームにて開催されます。
 内容は「携帯いじめ」と「自転車に関する法改正」です。ぜひご参加ください。

9.PTAスポーツクラブへの用具購入について
 会員のみなさまの健康増進と親睦を目的として、バトミントン部・バレーボール部・バスケットボール部にラケットやボール等の用具を購入します。
 この機会に、用具をお持ちでないかたもそれぞれのスポーツクラブにぜひご参加ください。

10.第6回実行委員会の日程について
 11月25日(金曜日)を11月24日(木曜日)に変更します。

【 学級委員会より 】

1.10月7日(金曜日)開催の「イキイキさわやかに学ぶ会」に3名の委員が参加予定です。

2.10月7日(金曜日)に8年生と9年生の親睦会を開催します。

3.10月14日(金曜日)に、各学年の親睦会について報告会を行う予定です。

4.教育懇談会について
 11月10日(木曜日)10時30分から、とどろみの森学園プレイルームにて開催します。
 内容は「子どもの発達について 幼少期~思春期」です。ぜひご参加ください。

【 成人教育委員会より 】

1.アロマハンドクラフト講習について
 10月18日(火曜日)10時から、とどろみの森学園地域開放室にて開催します。

【 保健体育委員会より 】

1.運動会のPTA種目「綱引き」に、多くの保護者が参加してくださいました。ありがとうございました。10月7日(金曜日)に反省会を行います。

2.10月18日(火曜日)開催の「献立作成委員会」に2名の委員が参加予定です。9月20日(火)の「献立作成委員会」は気象警報発令により中止になりました。

【 地区委員会より 】

1.「市内一斉清掃・地域清掃」(9月11日実施)に参加しました。

2.青少年を守る会「簡易補修・看板修繕」(9月18日実施)に参加しました。歩道にある傷んだのぼりやそれをとめている結束バンドの交換を行いました。

3.10月7日(金曜日)開催の「社会を明るくする運動」講演会に2名の委員が参加予定です。

【 学校より 】

1.「ケータイ連絡網」というサービスを利用し気象警報や臨時休校などの緊急連絡を保護者にお伝えしていましたが、このたび新しいサービス「ライデンスクール」を利用することになりました。保護者のみなさまには登録情報の変更作業をお願いすることになります。当面は移行期間として新旧のサービスを併用します。

2.運動会当日は天候にも恵まれ、子どもたちは見事な演技を披露してくれました。特に9年生の表情がとてもよかったと思います。役員のかたには、運動会当日の受付や見守り等ご協力いただき有難うございました。
  
 ○次回実行委員会は10月28日(金曜日)午後7時30分からです。(役員会は午後7時から)