とどろみの森学園 PTA

とどろみの森学園PTAのブログです。PTAの活動を紹介します。

献立作成委員会

2018年03月22日 | 保健体育委員会
3月20日に箕面市学校給食献立作成委員会に参加してきました。

5月の給食献立表を見ながら、箕面市内の他校の役員の方々と栄養士の先生から
献立の詳しい説明を聞きました。
5月5日の節句の献立や、15日の沖縄返還の日には沖縄料理があり
行事に沿った献立になっていました。
また、箕面市の生産されたゆずや玉ねぎを、使った献立も組み込まれていました。

子供達も、毎日の給食一口メモで栄養士さんの作った献立の意図を理解しながら、楽しくみんなで食べているのでしょうね。



第3回とどろみクッキング

2018年03月04日 | 保健体育委員会
3月3日ポカポカ春日和、とどろみクッキングを開催しました。

今回のメニューは

*ひなおにぎり
*すまし汁
*さくらもち(道明寺)

を作りました。

さくらもちには『道明寺・関西』『長命寺・関東』の2種類がある事を、先生に教わりました。
今回は関西の道明寺を作ります!!


さくらもちの色付け、入れすぎると真っ赤になるので真剣!
良い色にできました。


ひなおにぎりの飾り用のうすやきたまご作り!
薄くするのが「難しい~」「上手に出来るかな~!?」と言いながら、みんな上手に作る事が出来ました。


飾り付けの材料の準備も整い、みんな飾り付けに夢中になってました。
それぞれがおもいおもいの飾り付けをして、楽しんでいました☆


3年生の参加が多かったですが、上級生が取りまとめ、グループごとにしっかり出来ていました。
今回で今年度の、とどろみクッキングは終わりとなりました。
ご協力いただいた先生方、ボランティアの方、お母様方、ありがとうございました。