文化フェスタが無事終了しました。
子どもたちの一生懸命に頑張っている姿は、とても感動的でしたね。
梅雨本番となり雨が続く毎日ですが、みなさん体調管理に気を付けてください。
それでは、第2回PTA実行委員会(6月24日開催)の報告をいたします。
【 箕面市PTA連絡協議会より 】
1.学級委員及び地区委員交流学習会について
7月4日(月曜日)に開催され、学級委員と地区委員より各2名が出席する予定です。
2.第55回PTA大会実行委員会(研究交流会)の立ち上げについて
PTA大会は平成29年1月に開催予定です。
3.イキイキさわやかに学ぶ会について
第2回目「性的マイノリティについて」(6月24日開催)に学級委員3名が参加しました。
4.平成28年度箕面市学校給食会理事会について
6月29日(水曜日)に開催され、女性副会長が出席します。
5.「2016みのおアイデアメニューコンサート」について
一次審査は書類審査(9月20日から9月30日)で、二次審査は調理とプレゼンテーションによる審査(10月23日)
になります。審査員として女性副会長が参加します。
6.広報委員交流学習会報告について
学習会(5月17日開催)のアンケート結果をいただきました。今後の広報活動に活用します。
7.平成28年度箕面まつり出務要請について
今年度の出務要請はありません。
8.中学校区交流助成金について
校区内で毎年、助成金5千円(1校あたり)が支給されます。本校は成人教育委員会のヨガ講習会で申請してい
ます。
9.懇親会・親睦会のアンケートのお願いについて
「NPO法人はんもっく」から、懇親会(保護者対象)についてアンケートの依頼がありました。
担当された役員のかたのご協力をお願いします。
10.その他
(1)「川清掃イベント」が、箕面西公園で6月25日(土曜日)午前9時からあります。
大阪大学環境サークルによるレクリエーション活動です。
(2)「夏まつり」が、大阪大学箕面キャンパスで7月9日(土曜日)午前11時からあります。大阪大学の夏祭りです。
(3)「第19回みのお子どもを育てる大人たちの学習会」が、メイプルホールで7月9日(土曜日)午後2時から開催さ
れます。各委員より数名参加する予定です。
【 役員会より 】
1.文化フェスタ当日の募金(東日本大震災義援金・熊本地震義援金)及び献血活動について
震災義援金として17470円集まりました。また、献血に79名ご協力いただいた結果、59名分の献血を集めること
ができました。
多くのみなさまにご協力いただき有難うございました。
2.「社会を明るくする運動」統一活動について
7月1日(金曜日)午前7時30分から、学校校門前で活動します。
3.止々呂美ふれあい盆踊り大会について
8月13日(土曜日)午後7時から、止々呂美ふるさと自然館で開催します。雨天時は8月14日(日曜日)になり
ます。PTAも出店します。
本番の前に、盆踊りの練習が8月5日(金曜日)午後7時30分から、とどろみの森学園アリーナであります。
みなさまの参加をお待ちしています。
4.通学路について
「箕面森町地区センターのコンビニ店開設計画に伴う通学路の安全対策について」の意見交換会(6月5日
開催)に参加しました。今後、役員会で通学路について話し合いをします。
【 学級委員会より 】
1.「イキイキさわやかに学ぶ会」について
第1回(6月3日開催)と第2回(6月24日開催)に参加しました。
2.各学年懇親会について
今週より順次開催しています。8年生と9年生は10月の参観日に開催予定です。
懇親会終了後の反省会の資料にするため、アンケートで意見を聞きたいと考えています。
【 成人教育委員会より 】
1.成人講習会について
7月12日(火曜日)午前10時から「ヨガ講習会」を開催します。26名のかたが参加予定です。
第2回目の講習会は、10月頃開催予定です。
【 保健体育委員会より 】
1.給食試食会について
6月28日(火曜日)に開催します。62名のかたが参加予定です。
2.「第19回みのお子どもを育てる大人たちの学習会」(7月9日開催)について
2名の委員が参加予定です。
3.とどろみクッキングについて
7月16日(土曜日)に開催します。5名の委員が参加します。
【 地区委員会より 】
1.通学路危険箇所点検について
6月5日(日曜日)に、森町地区と止々呂美地区にわかれて実施しました。
2.「社会を明るくする運動」統一活動(7月1日実施)について
2名の委員が参加予定です。
3.地区委員交流学習会(7月4日開催)について
2名の委員が参加予定です。
4.「第19回みのお子どもを育てる大人たちの学習会」(7月9日開催)について
委員が学習会の寸劇に参加予定です。
5.通学路について
箕面森町地区センターのコンビニ店開設計画に伴い、森町北地区の通学路について話し合いをしています。
先日、森町北地区の保護者のかたにアンケートで意見を聞いています。
【 学校より 】
1.今年度から文化フェスタを2日間にわたって開催しました。それについて保護者のかたからご意見がありま
したら、お知らせください。児童・生徒達にも意見を聞く予定です。
2.先日登校時間中に不審者情報があり、警察や教育委員会に通報するとともに、防犯ビデオ映像の確認や
情報収集を行いましたが、不審者の存在の確認がとれませんでした。
そのため、保護者のかたへの不審者情報の連絡が遅くなりました。保護者のみなさまにご心配をおかけし
申し訳ありませんでした。
今後は学校からの情報発信を正確かつ迅速に行うよう努めていきたいと思います。
〇次回実行委員会は7月19日(火曜日)午後7時30分からです。(役員会は午後7時から)