とどろみの森学園 PTA

とどろみの森学園PTAのブログです。PTAの活動を紹介します。

成人教育委員会の講習「ウォーキング講座」が行われました

2012年07月17日 | 成人教育委員会

7月2日(月)に、プレイルームにて成人教育委員会の講習が行われました。

今回は「ウォーキング講座」でした。

先生のお話と実践は盛りだくさんで、あっという間に時間が過ぎ、大変好評でよかったです。

「頑張らなくていい」が一番うれしくありがたく、「姿勢をよくしなきゃ!」と力みすぎていたことが、かえってよくないことなのだとわかり、正しい姿勢を意識するようになりました。

この「正しい姿勢」を心がけ、健康な体を作りたいものです。

また、猫背がもたらすよくない体の状態も教えていただき、子どもとともに気を付けていきたいとも思いました。

参加された皆さんの感想を一部、ご紹介します。

「何気なく一人で歩くときには、意識して楽しく歩けるようになりました」

「自分の姿勢もよくないうえ、子どもの猫背も気になり始めていたので、今回の講習は本当に興味があり、楽しみでした。」

「とても興味ある内容で、あっという間の2時間でした。」

「短い時間でしたが、内容が盛りだくさんでとても楽しかったです。」

「受講前に想像していたのと違い、顔から下腹にかけてのマッサージを教えていただけて、歩くことは脚だけでなく全身を使って行うことだと実感し、大変参考になりました。」

このほか、アンケートを提出していただいた皆様、ありがとうございました。

参加された皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

日頃の疲れ、少しはリフレッシュできたでしょうか?

日常的にできる「頑張らないけど正しい」姿勢やウォーキングを続けて、いくつになっても元気に歩ける体を手に入れたいものですね!


とどろみの森学園PTA通信

2012年07月16日 | 実行委員会

暑い日が続いています、熱中症や水の事故などに気をつけてください。

夏祭りや運動会などの行事も参加してPTA活動を楽しみましょう。 

箕面市PTA連絡協議会

1:通学路の交通安全確保の徹底を図るため、行政も参加して再度危険箇所を確認する予定。

2:PTAソフトボール大会について、10月7日(日)第2総合運動場多目的グラウンドで行われます。

3:PTA大会実行委員会について箕面市のPTA会長、女性副委員長が参加。

4:その他、「豊能地区子どもの進路を保証する会」署名は、公立高校入試制度の変更が実施されるので今年は行わない。

役員

1:出張費について、1学期の請求は、9月の実行委員会で請求してください。

2:盆踊りについて、PTAから「あてもの」「お面」などを出店予定です。

  盆踊りの出店の準備、お手伝い、片付けについて。

3:運動会のお手伝いについて、受付の分担について検討中です。

 

保健体育委員会

1:運動会の競技について、楽しめる競技を企画しました、申し込み用紙配布済です。

2給食試食会の日時の検討。

 

成人教育委員会

1:PTA新聞の発行準備を進めています。

2:クラフト系の講習会を次回の講習に検討中。

 

地区委員会

1:「地区防災委員会」の避難所担当の副委員が森町のPTA地区委員長に決まりました。

 

学校から

1:緊急時(警報等)のメール配信の検討について。

 

その他、お知らせ

盆踊りの練習が8が3日午後7時30分~9時30分とどろみの森学園アリーナであります。

 

次回実行委員会 9月28日(金) 20:30~ (役員会20:00~)


7月 献立作成委員会

2012年07月10日 | 保健体育委員会
7/10(火)箕面市学校給食献立作成委員会の内容についてお知らせします。
 
≪8、9月度の給食内容について≫
 
・ ズッキーニ、冬瓜、蓮根(新物)等の旬の食材を使った給食内容になっています。
 
・ 9月28日は、みたらし団子を用意して、お月見メニューにしています。
 
 ≪計画停電時の給食について≫
 
・ 7月の給食より、各家庭へお手紙でお知らせのあった通り、計画停電実施予定日には、
  米飯がパンに変更されました。
  パン給食になった事で、パンに合わないおかずのメニューになってしまい、
  子ども達をがっかりさせてしまい、調理員の方も、非常に残念な思いをされました。

・ 今後も計画停電が午前中(第1、2時間帯)に予定される日は同じ様な事になりますが、
  早めの情報収集に務め、混乱のない様にしていきたいとのお話しがありました。

・ 2学期から本校にて給食を調理しますので、森町地区の計画停電予定スケジュールに従って
  パン食に変更になります。ご理解とご協力をお願いいたします。

とどろみの森学園PTA通信

2012年07月05日 | 実行委員会

 2012年度の新役員となり、PTA通信も「とどろみ小中PTA通信」から新しく「とどろみの森学園PTA通信」に

タイトルが変わりました。これからも会員の皆様とともに、活気あるPTAにして行きたいと思います。

よろしくお願い致します。

 箕面市PTA連絡協議会

第15回みのお子どもを育てる大人たちの学習会が7月14日(土)に行われます。

料理コンテスト「2012みのおアイデアメニューコンテスト」開催(学校よりプリント配布済)。

第27回箕面まつり開催。

PTA連合協議会交流学習開会(7月2日)。

第51回PTA大会 H25年1月27日(日)開催予定

PTA京都大会開催  8月24日(金) 25日(土)

 

役員会より

備品購入 バスケットボール 

        ノートPC

盆踊り 8月11日(土) 子供が楽しめるようなものを出店するように検討する。

PTA ブログアップの流れについて。

 

保健体育委員会より

運動会保護者参加種目検討中。

給食試食会 2学期以降に予定。

 

学級委員会より

教育懇談会 11月頃開催予定。

 

成人教育委員会より

7月2日 リンパの流れ講習会を実施。

PTA新聞 7月中旬に発行予定。

 

地区委員会より

7月1日「とどろみの未来を考えよう」に参加。

 

学校より

計画停電実施の時 給食の変更があることがあります。

 

その他  

とどろみ地区と森町地区が一緒に運営する 地区防災委員会が発足しました。

 

次回 実行委員会は、 7月13日(金) 午後8時30分~ です。

       

 


校区委員学習会

2012年07月05日 | 地区委員会

平成24年7月2日グリーンホール(市民会館)において、校区委員学習会が行われました。

テーマは「箕面市の青少年の現状」について、
箕面市青少年指導センター館長の俵積田武志さんに
いろいろとお話いただきました。
 
内容は、

1;青少年指導センターについて
2;青少年の現状について
3;ネットのトラブルについて
4;学校の積極的な生徒指導について

です。

箕面市の青少年の現状を聞き、とても驚きました。
話を聞いた後、グループ{幼稚園・小学校・中学校}に分かれて意見交換を行いました。
それぞれの校区の悩みを、違う学校の方と意見交換ができ
とてもよかったと思いました。

イキイキさわやかに学ぶ会

2012年07月03日 | 学級委員会

平成24年6月21日(木)

場  所    東生涯学習センター地下1階 講座室

テーマ    多文化共生の地域づくり

講  師    (財)国際交流協会職員/在住外国人の市民の皆さん

1.「日本での出産とその後」の問題

    ・母国での出産が難しいと諦めても、日本の技術には大きな信頼があると、出産の技術には安心して望もうと思える。

    ・言葉が分からず、少なからず苦労はする。

    ・日本の伝統と、母国とのあまりのギャップに振り回される。

    ・産後1人になった時の不安は計りしれない。

 2.「育児をしていく上で」の問題

    ・友達がいなくて、一人ぼっち。

    ・主人は仕事で忙しい。

    ・2人が初めてのことで、何もわからない。

    ・母国語を教えられない。

 3.「教育の違い」

     ・母国と日本の教育基準の違いにゆれる。

     ・日本は、本当に勉強をしない。

 4.「学校活動の違い」

     ・中国には、PTAがない。

     ・PTAに対する不安。

     ・学校は、先生が主であると思っていた。

 まとめ

   母国ではない外国での生活は、文化や伝統、原語の違いで様々な不便や不自由、現実的な不安がついて回るのだが、それは実は二次的な問題であり、本当に一番理解して欲しいことは、「私たちはみんな人間である」ということ。肌の色の違い、文化や言葉の違いは問題ではなく、人間として平等である、ということが一番大事である。当たり前な結論で終わったように思いますが、最後にリーダー講師の方が声のトーンを上げて話した締めくくりのこの言葉はとても心に響きました。