朝晩が冷え込んできましたね。体調を崩している児童・生徒もチラホラ。
皆さんも風邪等ひかぬようお気を付けくださいね。
【 箕面市PTA連絡協議会より 】
- 「日本PTAのきずな61教育支援基金」について
- 「第61回大阪府PTA研究大会」表彰団体について
- 平成28年度箕面市PTA連絡協議会役割事務分担について
- 生活指導委員会研修会 12月19日高槻市役所にて
- 連絡事項
- 第54回箕面市PTA大会実行委員会について
- 大阪府PTA協議会「府P役員だより」資料配布
- 「子どもの安心・安全」に向けてのアンケート調査について
- 2015みのおアイデアメニューコンテスト 11月28日メイプルホール前広場にて
- ファミリーサポートについて
- 平成27年度箕面市オレンジリボンキャンペーンについて
- 青少年健全育成推進功績功労者表彰の候補者推薦
- 「少年を守る日」統一活動への協力について
- 第34回箕面市青少年弁論大会 11月14日箕面市立病院いろはホールにて
【 役員会より 】
- PTAソフトボール大会の報告
10月11日開催 先生方含め38名参加
2. 守る会「社会を明るくする運動」講演会の報告
【 学級委員会より 】
- 全ての学級親睦会が終了
- 教育懇談会「子供の発達について 幼少期~思春期」 11月5日10:30~11:30
- 11月12日「第4回イキイキさわやかに学ぶ会」に参加
【 成人教育委員会より 】
- 講習会「お正月しめ縄作り」 11月30日
- PTA新聞第2号発行に向けて準備中
【 保体委員会より 】
- 運動会反省会・第3回保体委員会 10月9日実施
- 10月20日 献立作成委員会に出席
【 地区委員会より 】
- 「人権フォーラム」に2名参加
- 「箕面市防災訓練」
- 第1回指名委員会 10月23日実施
【 学校より 】
◎ 「とどろみの森ふれあい交流会」11月7日10:00~アリーナにて行います。
1~4年生の児童にはプリントを配っています。是非ご参加ください。
◎ 12月10日に、PTAの皆さん及び地域の方対象で、性教育講習会を行います。
詳細は後日お知らせしますので、是非ご参加ください。
◎ 10月29日5限目に、公開授業研究会を行いました。色々な地域から約100名来校されました。
今後も情報発信に努めていきたいと思います。
次回実行委員会11月27日(金)19:30~ (役員会19:00~)