9月11日(火)献立作成委員会のご報告を致します。
(10月の献立について)
10月の給食は、計22回米飯献立は、月・火・木・金曜日、パン献立は水曜日です。
とどろみの森学園、彩都の丘学園が小中一貫校で、9月より給食調理場が増設されました。
小学生メニューにプラスした栄養価の高い中学生メニューを工夫していきたいそうです。
たくさんの方々が毎日のおいしい給食に感謝されていました。
(質疑応答)
Q 納豆は、チューブタイプになっていますがなぜですか?
A 季節により発酵がすすみやすく衛生面を考えるとチューブタイプが良い。10月の手巻きもチューブタイプです。
Q とんかつが少し固く、子供には食べ辛い。
A 肉の厚さや肉質の選択をしていきます。
Q 冬瓜スープなどの季節のお野菜を使ったメニューがおいしいので、回数を増やしてほしい。
A 季節のものもなるべく取り入れていきます。
Q パンが続いた日がありましたが、味のあるものがあればいいのですが。
A パンは、味(卵、バター)が付いたものより、ご飯の代わりとしておかずと食べてもらえるように、パンの種類を選んでいます。
Q 冷凍ミカンは、ないのですか?
A 細菌が多いため、使用しないようにしています。
Q サラダのドレッシングが子供には、酸味が強いようですが。
A 調味料の配分を考えます。
Q 揚げパンは、給食室で、きなこを塗せませんか?
A トッピングは二次汚染を防ぐため、食べる直前に行ってもらいます。
Q 低学年にも、キムチ(辛味)があるものを食べさせるのですか?
A 他国の食材(トーバンジャン・コチュジャンなど)を味わってほしい。品質が良く辛味の少ないものを選んでいます。
Q 豆腐は、どうして冷凍したものを使うのですか?
A 夏場の衛生管理の為です。
Q セルフハンバーガーにお米を使うのはなぜですか?
A 肉に縮みを防ぎ、ボリュームを出すためです。
Q びわは、子供が食べにくいようですが。
A ミカンやびわは、皮つきで衛生的に良いと思います。
Q フルーツカクテルは、以前3種類でしたが、2種類になったのはなぜですか?
A フルーツが3種類以上になると、火を通さないといけないためです。
Q ゴマ油の使用回数が多いのはなぜですか?
A 風味付けなどですが、使用回数を考えます。
(人気メニュー)
・ カレー
・ 韓国風ちらし寿司
・ スペアリブ
以 上