今朝の新聞広告で気になった雑誌
駅の売店で見つけたので、思わず買ってしまいました。
こんまりさんはじめ、ゆるりまいさんの記事もあります。
このところ滞っている片づけの参考&刺激になればいいんだけど
「思い出の品は処分してしまっても、心の中に残っていればいいんだもの」という言葉が・・・
写真&アルバムの断捨離を断念したばかり (→11/10) の私には耳が痛い
毎年この時期になると、一人ひとり、園長との面談があります。
私も今日の夕方だったんだけど、私が何も言わないうちから
「一日6時間でとの希望は聞いてるけど、来年もこのまま8時間でお願いしたい」
と いきなり先に言われました。
それお願いしたのって6年前からなんですけどね
これから新システムに移行して、園がどういう方向に進んでいくのか。
どっちにしても しんどい渦の中に巻き込まれていくんだなぁ と
なんでアルバイトでここまで・・・と思いながらも、暇よりいいか という思いもあって、
ま、リフォーム代もたくさんかかることだし、働きますわ
そのリフォームですが、大工さんが11月一杯忙しいとのことで、
見積もりもまだ出ないし、日程のメドもたちません。
時間がかせげたのをいいことに、やっぱり、ショールームへ行ってこようと思います。