今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

「日々是好日」 森下典子

2019-04-12 08:53:04 | 読書

サブタイトルに~「お茶」が教えてくれた15のしあわせ~

とあるのですが、「お茶」だからではなく、

樹木希林さん演じた映画が観たかったけど、タイミングが合わなかったので、

では原作でも読みましょうか、という気分で選びました。 でも、

小学生の時に観て さっぱり意味がわからなかった映画を

大学生になって観たら ボロボロ泣いた。

というまえがきの部分から、あるある~って感じでグイグイひかれました。

そういう意味で、この本は、「今」の私にぴったりはまったと思います。

各章のタイトルだけでも、

「自分は何も知らない」ということを知る

頭で考えようとしないこと

「今」に気持ちを集中すること

見て感じること

たくさんの「本物」を見ること

季節を味わうこと

五感で自然とつながること

今、ここにいること

自然に身を任せ、時を過ごすこと

このままでよい、ということ

別れは必ずやってくること

自分の内側に耳をすますこと

雨の日は、雨を聴くこと

成長を待つこと

長い目で今を生きること

と、自分がそう思っていること、そうありたいと願っていること、を

見事に表してくれているなーという本でした。

これからも、一期一会を大切に、自分の成長を待ちたいと思います。

コメント