シンフォニーホールでの名曲コンサートの前に、そのそばのイタリア料理パボッキオさんでランチ。
この店のビザは大きすぎるので、パスタを選択
パスタも多すぎて、少し残す。次からは「少な目」も頼めるからね、とのこと。
パスタ残したくせに、デザートは頼みたい・・・
お店のおじさんも「別腹~」と笑って許してくれました。
さて、肝心の名曲コンサートは、菊池洋子さんのベートーヴェン協奏曲を2曲。
細い どこに協奏曲を一度に2曲も弾く体力が
肩も背中もあいたドレスで、冷えないかなぁとは、余計な心配でした。
腰痛ですが、実は昨夕、病院がお盆休みになる前にと駆け込みで、整形外科に行ってきました。
日にち薬で治るだろうとは思っていたんだけど、
ただの五十肩 (七十肩) と思ったオットの肩痛が、聞いたこともない病気だったことで、
私ももしかしたら何か ってことで。
レントゲンの結果は、我ながら、まぁまぁじゃん と思うほど、
ちゃんと四角に背骨が並んでいて、椎間板の飛び出しもなく、
骨が痛いのか、筋肉なのか筋なのか神経なのか、わからかった痛みが、
やはり筋肉の損傷ということでした。
思い当たるヨガのポーズは、
四つん這いになって、左手の横に左足を置き、右足を背中側に上げて回して、左のお尻を触る、というもの。
左腋が思いっきり折れます。あの時かな~
炎症止めの注射のおかげか、今日は全然大丈夫。
結果、たいしたことなくて、病院へ行くほどではなかったけど、
腰のレントゲンを確認して、安心できたので、かかった医療費も納得です。