パン教室 ハイセミナーⅤ-⑳
今回は日本のパン。
「食パン」という呼び方は日本独自のもので、日本発祥のパンとされてるんだって。
海外では「ブルマン」と呼ばれています。
今日のは牛乳・生クリーム・はちみつにバターがたっぷりの、ふんわり柔らかいパンです。
レンジで作る出汁巻き卵をサンドして試食にいただきました。
あんパンは木村屋さんが考案したことは、有名な話ですね。
今日は小倉と、白あんに緑茶を混ぜたお茶あんパンの2種。
カレーパンも日本発祥とはちょっと意外。
日本のパンの中で外国人に一番人気なのは、揚げたカレーパンなんだって。
何度も誘われていた生協の子どもクッキングのボランティア、
断り切れなくて、3月から参加することになりました。
フルタイムの仕事をしていないと、こういうの、断り切れないです~