連休2日目、胃潰瘍後の定期通院に行って来ました
そこで、最近疲れやすいし、疲れが取れないことを訴えたんだけど、
「季節の変わり目ですからねぇ、疲れるんでしょう」と軽くいなされてしまいました。
「それからー、いろいろすみません。水曜から膝が痛いんです」
すると、カルテの生年月日見ながら 「えっ、まだ早いでしょう」
でも、何度か膝の曲げ伸ばしをしただけで何かわかったらしく
「あー、来てるわ」
「何が来てるんですか?」
「老化」
レントゲンを撮って見てみると、確かに軟骨が減ってるらしく、ヒアルロン酸注射をすることになりました。
1週間に1回を3回注射すると、半年持つそうです。
正座と階段がよくないんだって。ゆっくりの散歩を毎日するようにって。
本日のお支払は10,210円。
もう、胃潰瘍の全治にいくらかかるのか、個別には把握できなくなってきました
胃、お腹とやられて、次は何かな 気をつけなきゃ と思っていたら膝。
最近は おけいこ事の費用のためでなく、医療費のために働いてるような気がします。
その後、実家へ
父はいよいよ『要介護5』となりました。
半年ごとの見直しが今月あって、4になるでしょう とは言われてたんだけどね。
確かにだいぶん過去と現在を行ったり来たりしてるけど・・・5はちょっとビックリです。
判定に来られたのが退院直後で まだあまり動けない時だったからかな。
担当のケースワーカーの方も驚いたらしく、
骨髄異形成症候群という病気の方で重く見られたんでしょう とのことです。
隔週の輸血のために、鉄分があまってきて、心臓に負担がかかって来てるらしい。
でも鉄分を減らした輸血液というのは、できないらしいんです。
よくわかりませんが・・・
今日は私の持って行った鰻丼を お茶碗一杯食べてくれました。