goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

マイナ保険証

2023-07-14 21:40:28 | 

3ヵ月ごとの緑内障の検査に行って、診察を終えて会計待ちをしている時、

「本人確認完了しました」って電子音声が聞こえたので、

その方を見ると、おじさんがマイナカードを抜くところでした。

マイナ保険証を扱う機械、始めて見ました。

意外に小さくて、カウンターの上に置いてあっても、気づかない位。

次の診察時は、私の情報が正しく入っているかどうか、確認してみようかな。

緑内障そのものは、眼圧正常で、変化なしです。

この3ヵ月の間、まつ毛の生え際が痒くて、目薬にかぶれているかもしれないと、

勝手に薬を休んでいた期間があって、3か月分の目薬、半分くらい残っていて、

それでも数値正常なら、なんだかな~なんだけどね。

 

ボウリングクラブの後のエネルギー補給

 

昨日の残りのAmazonの荷物、今日の21時半ころ届きました。

宅配boxが一杯だったのか、玄関まで届けてくれました。

配達のおじさん、ホントにお疲れ様です。

コメント

Amazonの配達

2023-07-13 21:15:56 | 日々のこと

普段の買い物は楽天派なんだけど、

昨日までのAmazonプライムdayで、割引になっていた日用品を5点購入しました。

それが3つに分かれて配達されるとのこと。総額5000円弱なのに。

倉庫が違えば仕方ないのかもしれないけど、なんと配送料のもったいないこと

まぁ、プライム会員なので無料だからいいけど、と思っていました。

Amazonの荷物は基本が置配で、宅配ロッカーに入れられます。

オットが宅配ロッカーから抱えて持ってきた荷物を、私 こんなに大きい物注文してないけど・・・と思いながら開封すると、

下の大きい箱から、覚えのない商品が。

えぇ~っと、宛名シールを見ると、お隣の分でした。

でも、うちの商品と一緒に宅配boxに入っていたんだけど

「確認せずに開けてしまってすみません」とお隣に届けたところ、

お隣のお兄ちゃんはAmazon派でたくさん注文するらしく、

「この頃、間違いが多いんです」とのこと。

無事済んで良かったけど、Amazon、なんだかな~~~。

配達の人たち、忙しすぎるんだよね、きっと。

急ぎじゃない分は、時間かかってもいいから、一つにまとめて配送してくれていいのに。

私のもう一つの荷物は明日配達予定だそうです。

コメント

ドライフィグとナッツのカンパーニュ

2023-07-11 22:47:29 | パン

日曜のコンサートが、ちょうど一年の半分の区切り。

折り返しのスタートはさっそくの女子会で、溜まったグチを吐き出し・・・

と思いきや、私は報告はあるけど、グチってなかったかも。

幸せなことです。

3人みんなが赤やピンクを着ていたことに、

還暦過ぎても、若くありたいという努力? 心意気? を感じました

 

おみやげに焼いたカンパーニュ。

まったく同じ配合なのに、この差って・・・

何がいけなかったんでしょう

膨らんでないってことは、中が詰まってるてこと。

薄~く切って、ラスクにします。

コメント

声90%回復

2023-07-09 23:27:56 | 音楽

終わりました~。

今日のコンサートは、臨時団員で後半半分しか歌わないので、開演前は受付のお手伝い。

すると、お誘いした覚えのないお友達が・・・しかも2人も。

一人はお姉さんのお供で、一人はご主人のお供で。

合唱界せまいなぁ。そこら中、知り合いだらけ

ほぼ満席の、シャンデリアのステキなホールで、

パイプオルガンの伴奏で、グノーの聖チェチリアミサ。

ソリストの歌声に酔ってしまって、歌い出しを忘れるという失敗もあったけど、

まぁ、つい2週間前はコロナで声も出なかったから、歌えただけ良かったと思います。

コロナ禍の3年間は、たくさんのコンサートが中止や延期になったので、

今年は4月のフォーレ「レクイエム」5月の「ミサタンゴ」そして今日のミサと、

続けざまに舞台に上がれて、

忙しかったけど、3年間分を取り戻した感じです。

あとは12月の第九で今年を締めくくります。

プレゼントにいただいたシマエナガ、可愛すぎる

コメント

トロピカルカンパーニュ

2023-07-08 23:23:15 | パン

明日はコーラスのコンサート、今年3ステージ目です。

この後は12月の第九までないので、楽しんで歌ってきます。

いつも練習の後、車で送ってくださった先輩へのお礼にトロピカルカンパーニュ。

ドライマンゴー・ドライパイナップル・レモンカットをオレンジリキュールに一晩漬け込み。

ナッツは、くるみとカシューナッツ・アーモンド・ピスタチオの4種ミックス。

お渡しする前に、味見を忘れず・・・

コメント

タペストリー間に合うかな

2023-07-04 23:48:54 | ハワイアンキルト

ようやく周囲アップリケにとりかかります。

月一回の教室なので、質問することをためておいて、

でも帰ったとたん、ここはどうする? と新たな疑問が出て、

lineで質問してもいいんだけど、まっいいか、と自己流で続ける。

という、結局は好きなように、自由に進めています

11月に展示会です。その時点でも、まだ習い始めて一年にもならないのに、

強制的出品のようです。

コメント

モンステラ

2023-07-03 23:24:54 | フラワーアレンジメント

今回の花たちの中で、主役にしたいのはモンステラ。

この大きな葉を目一杯 見せたいと思いました。

最近、アレンジの中に小さなひまわりが良く出てきます。

私にとってひまわりは、背丈より高い大輪の花、というイメージが強くて・・・

なのに今では背の高いひまわりは、家の庭では植えられてなくて、

ひまわり畑に行かないと見れないですよね。

私の記憶は昭和のもの

コメント

声はまだ70%

2023-07-02 23:42:31 | 日々のこと

昨日、今日とコーラスの練習に参加しました。

コロナの喉の痛みで2日半声が出なかったし、

一週間は外出せずに朝晩にオットと少し話すぐらいだったし、

2週間くらい歌ってないので、どんな声が出るのかとひやひや。

昨日は高音がカエルの声のようになったけど、今日は少しましだったので、

一日一日回復して、来週の演奏会に間に合えばいいなと思います。

小さな鉢なのに10個くらい実がなって、間引きした方がいいと思っていたゆず。

知らない間に5個になってました。

やっぱり自然淘汰されるのね~。

今直径2㎝くらいです。

コメント