メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

心の名盤:にんじん(友部正人)

2010年10月30日 | 音楽
友部正人は最も崇拝してるミュージシャンの一人です。
日本のボブ・ディランなんて言われる人です。

音楽をやっている人には特に人気がありそうなアーティストです。
それほどの世界観を持ったアーティストです。

僕が知る限り最も深く悲しい歌詞を書くミュージシャンです。

真島昌利やたまなどがカバーしてたのをきっかけに好きになりました。

その中でもこのにんじんというアルバムは印象的です。

全曲が弾き語り形式の曲で恐らく一発撮りしてるような気がします。

魂を引き裂かれる様な歌詞の連続。

心の中に真の孤独を持っている人にはたまらないと思います。

僕はこの歌詞の世界観にビンビンシンクロしてしまいます。

乾杯という曲ははあさま山荘事件の事を歌った歌ですが、事件の解決で喜ぶ世間、喜ぶ理由がまるで分からず絶望的な孤独感を感じながら街をさまよう主人公。
とてもよく分かります。

その他全曲が僕にとっては名曲です。

ターゲットは非常に狭く深いアルバムと思います。



「こうしてにんじんみたいに
手足をはやしてると
まるで何もかも悲しいみたいだよ」



にんじん
ポニーキャニオン
ポニーキャニオン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。