となりの怪物くん
を観ました。
行動予測不能な超問題児で“怪物”と呼ばれる春(菅田将暉)と、ガリ勉&冷血の雫(土屋太鳳)は、二人とも恋人はおろか、友達もいない。
二人は高校1年生の4月、雫がとなりの席で不登校の春の家に嫌々プリントを届けに行ったことがきっかけで出会う。
それ以来、春は雫を勝手に“初めての友達”に認定し、さらに唐突に「シズクが好き」と告白。仕事で家にいない母親に認められるために、幼い頃から勉強だけを信じてきた雫にとって、友達や恋人などはただの邪魔な存在でしかなく、はじめは無関心だったが、やがて春の本当の人柄に触れ、次第に心惹かれていく。
そして春と雫の周りには、夏目(池田エライザ)、大島(浜辺美波)、ササヤン(佐野岳)ら、いつしか個性豊かな友達が増えていった。
初めての友情、初めての恋愛。そして、春のライバル・ヤマケン(山田裕貴)の登場により、初めての三角関係も巻き起こり、二人の世界が変わっていく。それは春と雫にとって、初めて“みんな”で過ごす時間だった。
そんなある日、春の兄・優山(古川雄輝)が春のもとに現れたことがきっかけで、春は絶縁状態だった父親の元へ突如連れ戻されることになり、雫の前からも姿を消してしまう。
なぜ、春は“怪物”になったのか?
そしてその真実が明らかになったとき、春と雫の恋の行方は −−−?
月川翔監督作品です。
昨年かなり評価した君の膵臓をたべたいの監督なのでかなり期待して観に行きました。
原作は少女漫画のようですがもちろん未読です。
前情報もさして無くだったので序盤は予想外の非現実っぷりに多少戸惑いました。
菅田将暉演じる所謂怪物くんがなかなかのぶっ飛びっぷりで人間離れしていて。
それでいて土屋太鳳演じるヒロインはロボットの様に無感情で。
その極端過ぎるコントラストが物語の個性を作り出していました。
そして全然交わらない性格のまま一緒に居る二人はなかなかシュールでした。
展開はダイナミックで時間の進み方の描写も大胆に思いました。
子供向け漫画が原作らしい、実は大富豪みたいな展開はちょっとマンネリ感を覚えましたが。
わかりやすい恋敵やら無駄に歯がゆい主人公たちのすれ違いはこの手の作品の常套手段でしょう。
恋敵がクセ弱めなのに何故か見事な効力を発揮していました。
この手のラブコメで脇役が池田エライザ、浜辺美波という豪華さで、
しかもちゃんとその魅力が発揮されていたのは素晴らしいと思いました。
土屋太鳳を含め、この3人の美女を堪能するだけでもある程度の価値がある作品でした。
クライマックスは若干強引な展開なのはこの手の作品では致し方ないでしょうか。
無理矢理な困難の用意って感じでした。
序盤はかなり独特でしたが予定調和的な終盤でした。
月川翔監督だけ会って全般通してのクオリティはさすがで見心地は良かったです。
映像の質感も王道的で君膵とはまた違った雰囲気でした。
土屋太鳳は元々あまりタイプでは無かったのですが、年々可愛くなっていく気がします。
役の幅が非常に広く、今作も新しい引き出しって感じでした。
見事な無感情から女の子らしい可愛さの表現までナチュラルで流石でした。
菅田将暉は今や全世代含めてもNo.1俳優だと思いますが今作も流石の存在感でした。
自由で破天荒でめちゃくちゃ強いのに金持ちで、しかしそれをまるで盾にせず一人で生きてる感じで。
まあコレを演じられるのは菅田将暉しか居ないと思えるくらいの仕上がりでした。
毎度そう思わせるのが彼の凄さなのだと最近思っています。
古川雄輝が菅田将暉の兄役でしたが、この子も最近かなりの売れっ子ですね。
童顔なので何か兄らしさがあまり無かった気がしますが、シュッとしていて羨ましいです。
菅田将暉の恋敵として山田裕貴が出ていました。
この子も最近出ずっぱりな印象な活躍ですね。
しかも役幅がかなり広めで結構評価高いです。
土屋太鳳の恋敵は大好きな浜辺美波でした。
月川翔の前作ではかなり凄いヒロインだったのでこのポジションで使っているのは贅沢にも思いました。
逆にこの子を脇役に出来るのは土屋太鳳を含め数人しか居ないでしょう。
真面目な生徒会長で清純派な美女で相変わらず素晴らしかったです。
主人公の友人役の池田エライザがなかなかボケキャラで可愛くて良かったですね。
この子もあまり好みじゃ無かったですが日に日に好きになってきています。
良い兄貴分役で速水もこみちが出ていましたが、改めてイケメンですね。
ベタですが何周かして憧れつつあります。
なかなか独特なラブコメでしたが豪華キャストで期待通りな仕上がりでした。
それなりに見る価値はありました。
そんなわけで6点。
を観ました。
行動予測不能な超問題児で“怪物”と呼ばれる春(菅田将暉)と、ガリ勉&冷血の雫(土屋太鳳)は、二人とも恋人はおろか、友達もいない。
二人は高校1年生の4月、雫がとなりの席で不登校の春の家に嫌々プリントを届けに行ったことがきっかけで出会う。
それ以来、春は雫を勝手に“初めての友達”に認定し、さらに唐突に「シズクが好き」と告白。仕事で家にいない母親に認められるために、幼い頃から勉強だけを信じてきた雫にとって、友達や恋人などはただの邪魔な存在でしかなく、はじめは無関心だったが、やがて春の本当の人柄に触れ、次第に心惹かれていく。
そして春と雫の周りには、夏目(池田エライザ)、大島(浜辺美波)、ササヤン(佐野岳)ら、いつしか個性豊かな友達が増えていった。
初めての友情、初めての恋愛。そして、春のライバル・ヤマケン(山田裕貴)の登場により、初めての三角関係も巻き起こり、二人の世界が変わっていく。それは春と雫にとって、初めて“みんな”で過ごす時間だった。
そんなある日、春の兄・優山(古川雄輝)が春のもとに現れたことがきっかけで、春は絶縁状態だった父親の元へ突如連れ戻されることになり、雫の前からも姿を消してしまう。
なぜ、春は“怪物”になったのか?
そしてその真実が明らかになったとき、春と雫の恋の行方は −−−?
月川翔監督作品です。
昨年かなり評価した君の膵臓をたべたいの監督なのでかなり期待して観に行きました。
原作は少女漫画のようですがもちろん未読です。
前情報もさして無くだったので序盤は予想外の非現実っぷりに多少戸惑いました。
菅田将暉演じる所謂怪物くんがなかなかのぶっ飛びっぷりで人間離れしていて。
それでいて土屋太鳳演じるヒロインはロボットの様に無感情で。
その極端過ぎるコントラストが物語の個性を作り出していました。
そして全然交わらない性格のまま一緒に居る二人はなかなかシュールでした。
展開はダイナミックで時間の進み方の描写も大胆に思いました。
子供向け漫画が原作らしい、実は大富豪みたいな展開はちょっとマンネリ感を覚えましたが。
わかりやすい恋敵やら無駄に歯がゆい主人公たちのすれ違いはこの手の作品の常套手段でしょう。
恋敵がクセ弱めなのに何故か見事な効力を発揮していました。
この手のラブコメで脇役が池田エライザ、浜辺美波という豪華さで、
しかもちゃんとその魅力が発揮されていたのは素晴らしいと思いました。
土屋太鳳を含め、この3人の美女を堪能するだけでもある程度の価値がある作品でした。
クライマックスは若干強引な展開なのはこの手の作品では致し方ないでしょうか。
無理矢理な困難の用意って感じでした。
序盤はかなり独特でしたが予定調和的な終盤でした。
月川翔監督だけ会って全般通してのクオリティはさすがで見心地は良かったです。
映像の質感も王道的で君膵とはまた違った雰囲気でした。
土屋太鳳は元々あまりタイプでは無かったのですが、年々可愛くなっていく気がします。
役の幅が非常に広く、今作も新しい引き出しって感じでした。
見事な無感情から女の子らしい可愛さの表現までナチュラルで流石でした。
菅田将暉は今や全世代含めてもNo.1俳優だと思いますが今作も流石の存在感でした。
自由で破天荒でめちゃくちゃ強いのに金持ちで、しかしそれをまるで盾にせず一人で生きてる感じで。
まあコレを演じられるのは菅田将暉しか居ないと思えるくらいの仕上がりでした。
毎度そう思わせるのが彼の凄さなのだと最近思っています。
古川雄輝が菅田将暉の兄役でしたが、この子も最近かなりの売れっ子ですね。
童顔なので何か兄らしさがあまり無かった気がしますが、シュッとしていて羨ましいです。
菅田将暉の恋敵として山田裕貴が出ていました。
この子も最近出ずっぱりな印象な活躍ですね。
しかも役幅がかなり広めで結構評価高いです。
土屋太鳳の恋敵は大好きな浜辺美波でした。
月川翔の前作ではかなり凄いヒロインだったのでこのポジションで使っているのは贅沢にも思いました。
逆にこの子を脇役に出来るのは土屋太鳳を含め数人しか居ないでしょう。
真面目な生徒会長で清純派な美女で相変わらず素晴らしかったです。
主人公の友人役の池田エライザがなかなかボケキャラで可愛くて良かったですね。
この子もあまり好みじゃ無かったですが日に日に好きになってきています。
良い兄貴分役で速水もこみちが出ていましたが、改めてイケメンですね。
ベタですが何周かして憧れつつあります。
なかなか独特なラブコメでしたが豪華キャストで期待通りな仕上がりでした。
それなりに見る価値はありました。
そんなわけで6点。