勝ち試合を落としたなという感想。
まあ、相手の内容を見ればナイジェリアにも勝てたと思うが今日はもっと勝てる要素あったね。
感情的に敗戦を誰かのせいにするのはナンセンスだと思うが、それにしても藤春・・・。
日本サッカー史に残す伝説を作ってくれたな!
何度観ても滑稽で吹き出す。
QBK同様、テレビでは見れないがネットでは向こう20年はこすられるであろうシーンを作ったね。
そこは感謝したい!
(YouTube等ではすでに加工された作品がリリースされ始めている)
なかなか露骨なハンドを2回ほど見逃されたのと、ちょっと審判のジャッジがイマイチだったのは気になったが。
俺は五輪経験者以外のOAは要らないと思っていたが。
そもそも俊さんが言うようにOAは要らないかもと思っていたが。
結果この2試合はそうなってしまったね。
ロンドンの時は精神的に吉田が引っ張ってプレーで徳永が引っ張っていてバランス良かったけど。
今回はOA3人がブレーキだねぇ。
OAは使っても2人までだな。
少なくともフィールド選手は。
引っ張るタイプじゃない選手を3人も入れると、そりゃどっちつかずの中途半端な仕上がりになってしまうよね。
ナイジェリアのミケル同様、コロンビアのグティエレスもチームを引っ張ってコントロールしていたね。
日本のOA選手にその気配が無いのが残念でならない。
逆に元々のメンバーはイキイキとやってて、みんな結構いいできだと思うね。
浅野、中島は特に素晴らしかった。
室屋も良くなっていたし。
そしてGKが中村になったのが嬉しかった。
亀川はやはりレベルが足りない様に思うが。。。
しかしツイッターとか見てると手倉森バッシングが凄いが、ついこの前まで絶賛な感じだったのにみんな薄っぺらいなぁとげんなり。
コレだからサッカーファンってやつは。
まあ、相手の内容を見ればナイジェリアにも勝てたと思うが今日はもっと勝てる要素あったね。
感情的に敗戦を誰かのせいにするのはナンセンスだと思うが、それにしても藤春・・・。
日本サッカー史に残す伝説を作ってくれたな!
何度観ても滑稽で吹き出す。
QBK同様、テレビでは見れないがネットでは向こう20年はこすられるであろうシーンを作ったね。
そこは感謝したい!
(YouTube等ではすでに加工された作品がリリースされ始めている)
なかなか露骨なハンドを2回ほど見逃されたのと、ちょっと審判のジャッジがイマイチだったのは気になったが。
俺は五輪経験者以外のOAは要らないと思っていたが。
そもそも俊さんが言うようにOAは要らないかもと思っていたが。
結果この2試合はそうなってしまったね。
ロンドンの時は精神的に吉田が引っ張ってプレーで徳永が引っ張っていてバランス良かったけど。
今回はOA3人がブレーキだねぇ。
OAは使っても2人までだな。
少なくともフィールド選手は。
引っ張るタイプじゃない選手を3人も入れると、そりゃどっちつかずの中途半端な仕上がりになってしまうよね。
ナイジェリアのミケル同様、コロンビアのグティエレスもチームを引っ張ってコントロールしていたね。
日本のOA選手にその気配が無いのが残念でならない。
逆に元々のメンバーはイキイキとやってて、みんな結構いいできだと思うね。
浅野、中島は特に素晴らしかった。
室屋も良くなっていたし。
そしてGKが中村になったのが嬉しかった。
亀川はやはりレベルが足りない様に思うが。。。
しかしツイッターとか見てると手倉森バッシングが凄いが、ついこの前まで絶賛な感じだったのにみんな薄っぺらいなぁとげんなり。
コレだからサッカーファンってやつは。