真田十勇士
を観ました。
関ヶ原の戦いから14年。天下統一を目前にした徳川家康と、復権を狙う豊臣家の対立が深まっていた戦国の世で、“天下に並ぶ者なし”の名将として、世間から尊敬を集めていた男、真田幸村(加藤雅也)。しかし実はこの幸村、その男前な容貌と、偶発的な幸運の連続によって勝ちを拾ってきただけの、気弱な〈腰抜け男〉だったのだ!
実像と虚像の違いに悩んでいた幸村はある時、猿飛佐助(中村勘九郎)と運命的に出会う。忍者の里から飛び出してドデカいことを成し遂げたいと思っていた佐助は、幸村を担いで「本物の天下一の英雄に仕立て上げようじゃないか!」と、同じ抜け忍の霧隠才蔵(松坂桃李)を筆頭に一癖も二癖もある十人の男たちを集め、世にいう《真田十勇士》を誕生させる!
亡き秀吉の妻・淀殿に呼び寄せられた幸村、そして十勇士たちは、またたく間に徳川との最終決戦の最前線に立つこととなった。戦国最後にして最大の戦い、徳川対豊臣の〈大坂の陣〉がついに幕を開ける!
ついに明かされる“真田丸の謎”、佐助と才蔵を狙う、くノ一(女忍者)の火垂(大島優子)との“因縁”、淀殿と幸村の禁断の“秘密”、そして勝つ事は不可能とも思える圧倒的に不利な徳川との戦いで、佐助と十勇士が企てた驚愕の“大仕掛け”とは・・・。徳川軍二十万VS十勇士、時代を変える《大逆転》がいま、始まる!!
堤幸彦監督作品です。
有名な真田十勇士を正面から描いた作品ですね。
大河ドラマの真田丸がヒットしているタイミングで、また違った目線での真田信繁が観れるので興味深いです。
冒頭の10分位は思い切りアニメで一瞬アニメ映画かな?と疑ってしまいますが、
ちゃんと「この映画はアニメ映画ではありません、もう少しで本編が始まります」的なメッセージが出ます。
冒頭のアニメで9人の勇士が集まる様が描かれます。
そして真田九勇士というタイトルが出ます。
暫くは9人で進みますが、更にストーリーが進み十人目が加わったところで再び真田十勇士というタイトルが出ます。
その点でボケボケな感じはあります。
物語はかなりテンポよく進み大阪冬の陣、夏の陣と描かれます。
サラッと真田丸の戦いも過ぎ去ってしまいます。
日本史好きの自分のかなり好みの時代の話ですね。
真田幸村という名前がフィクションですし、
真田十勇士自体がフィクションの話なので脚色はなかなかです。
十勇士が非現実的に強かったりするし、忍術を使ったり空を飛んだりします。
真田幸村自身は臆病者で何の策略家でも無いという設定です。
コレはなかなか面白いと思います。
自分では偉人だと思えないのにハンサムなルックスとスタイル、
勝ち戦はまぐれ、
そして考えている風な雰囲気で周りに勝手に知将と勘違いされてきたという。
真田幸村はどうかわからないですが、歴史上には実際にそういう人物は居たと思います。
物語はなかなか予定調和的な展開をするので、わかりやすいフリからのわかりやすいオチな感じです。
それなりにどんでん返しな展開もありますが、恐らく多くの人が仕掛けに気づく程度のものです。
玉砕的な戦闘はイマイチ好きでは無いですがこんな感じだったのでしょうか?
致命傷的なやられ方をしているのになかなか死なないパターンはちょっと苦手です。
しかしこんなサラッとした映画なのに戦闘シーンのスケール感や迫力はなかなかです。
流石の堤幸彦の映像力ですね。
キャストは豪華というほどではなく。
主演は猿飛佐助役の中村勘九郎です。
コメディで時代劇とは言え現代的な演出の役をやっているのは斬新ですね。
ワンピースのルフィのようなとことん熱血、とことんポジティブなキャラクターです。
ルフィよりは賢いですが適当で強くてポジティブです。
ただし違和感は大分ありました。
スベり続けているといえばそんな感じでもあります。
ちょっとサブかったです。
二番手は霧隠才蔵を演じた松坂桃李ですが、最近二番手くらいであちこちの作品に出ていますね。
主演から助演まで幅広くこなして素晴らしいですね。
今作ではクールでイケメンな役でしたが頑固で面倒なポジションでした。
大島優子は女忍者的な役で里を抜けた霧隠才蔵に恋心を抱きながら追う役です。
この子が出てくる所は少女漫画的な胸キュン感があって悪くなかったです。
肝心な真田幸村は加藤雅也が演じていました。
コレはなかなかハマっていたと思います。
自分の大好きな永山絢斗も出ていましたが、何かヘタレの役で残念でした。
しかし相変わらずハンサムでナチュラル演技で良かったです。
大竹しのぶが淀君を演じていましたが、子の作品には勿体無い演技力に思いました。
ちょっとインパクトに欠ける時代劇ですね。
時々ある堤幸彦のやっつけを感じさせる作品でした。
そんなわけで5点。
を観ました。
関ヶ原の戦いから14年。天下統一を目前にした徳川家康と、復権を狙う豊臣家の対立が深まっていた戦国の世で、“天下に並ぶ者なし”の名将として、世間から尊敬を集めていた男、真田幸村(加藤雅也)。しかし実はこの幸村、その男前な容貌と、偶発的な幸運の連続によって勝ちを拾ってきただけの、気弱な〈腰抜け男〉だったのだ!
実像と虚像の違いに悩んでいた幸村はある時、猿飛佐助(中村勘九郎)と運命的に出会う。忍者の里から飛び出してドデカいことを成し遂げたいと思っていた佐助は、幸村を担いで「本物の天下一の英雄に仕立て上げようじゃないか!」と、同じ抜け忍の霧隠才蔵(松坂桃李)を筆頭に一癖も二癖もある十人の男たちを集め、世にいう《真田十勇士》を誕生させる!
亡き秀吉の妻・淀殿に呼び寄せられた幸村、そして十勇士たちは、またたく間に徳川との最終決戦の最前線に立つこととなった。戦国最後にして最大の戦い、徳川対豊臣の〈大坂の陣〉がついに幕を開ける!
ついに明かされる“真田丸の謎”、佐助と才蔵を狙う、くノ一(女忍者)の火垂(大島優子)との“因縁”、淀殿と幸村の禁断の“秘密”、そして勝つ事は不可能とも思える圧倒的に不利な徳川との戦いで、佐助と十勇士が企てた驚愕の“大仕掛け”とは・・・。徳川軍二十万VS十勇士、時代を変える《大逆転》がいま、始まる!!
堤幸彦監督作品です。
有名な真田十勇士を正面から描いた作品ですね。
大河ドラマの真田丸がヒットしているタイミングで、また違った目線での真田信繁が観れるので興味深いです。
冒頭の10分位は思い切りアニメで一瞬アニメ映画かな?と疑ってしまいますが、
ちゃんと「この映画はアニメ映画ではありません、もう少しで本編が始まります」的なメッセージが出ます。
冒頭のアニメで9人の勇士が集まる様が描かれます。
そして真田九勇士というタイトルが出ます。
暫くは9人で進みますが、更にストーリーが進み十人目が加わったところで再び真田十勇士というタイトルが出ます。
その点でボケボケな感じはあります。
物語はかなりテンポよく進み大阪冬の陣、夏の陣と描かれます。
サラッと真田丸の戦いも過ぎ去ってしまいます。
日本史好きの自分のかなり好みの時代の話ですね。
真田幸村という名前がフィクションですし、
真田十勇士自体がフィクションの話なので脚色はなかなかです。
十勇士が非現実的に強かったりするし、忍術を使ったり空を飛んだりします。
真田幸村自身は臆病者で何の策略家でも無いという設定です。
コレはなかなか面白いと思います。
自分では偉人だと思えないのにハンサムなルックスとスタイル、
勝ち戦はまぐれ、
そして考えている風な雰囲気で周りに勝手に知将と勘違いされてきたという。
真田幸村はどうかわからないですが、歴史上には実際にそういう人物は居たと思います。
物語はなかなか予定調和的な展開をするので、わかりやすいフリからのわかりやすいオチな感じです。
それなりにどんでん返しな展開もありますが、恐らく多くの人が仕掛けに気づく程度のものです。
玉砕的な戦闘はイマイチ好きでは無いですがこんな感じだったのでしょうか?
致命傷的なやられ方をしているのになかなか死なないパターンはちょっと苦手です。
しかしこんなサラッとした映画なのに戦闘シーンのスケール感や迫力はなかなかです。
流石の堤幸彦の映像力ですね。
キャストは豪華というほどではなく。
主演は猿飛佐助役の中村勘九郎です。
コメディで時代劇とは言え現代的な演出の役をやっているのは斬新ですね。
ワンピースのルフィのようなとことん熱血、とことんポジティブなキャラクターです。
ルフィよりは賢いですが適当で強くてポジティブです。
ただし違和感は大分ありました。
スベり続けているといえばそんな感じでもあります。
ちょっとサブかったです。
二番手は霧隠才蔵を演じた松坂桃李ですが、最近二番手くらいであちこちの作品に出ていますね。
主演から助演まで幅広くこなして素晴らしいですね。
今作ではクールでイケメンな役でしたが頑固で面倒なポジションでした。
大島優子は女忍者的な役で里を抜けた霧隠才蔵に恋心を抱きながら追う役です。
この子が出てくる所は少女漫画的な胸キュン感があって悪くなかったです。
肝心な真田幸村は加藤雅也が演じていました。
コレはなかなかハマっていたと思います。
自分の大好きな永山絢斗も出ていましたが、何かヘタレの役で残念でした。
しかし相変わらずハンサムでナチュラル演技で良かったです。
大竹しのぶが淀君を演じていましたが、子の作品には勿体無い演技力に思いました。
ちょっとインパクトに欠ける時代劇ですね。
時々ある堤幸彦のやっつけを感じさせる作品でした。
そんなわけで5点。