GODZILLA 星を喰う者
を観ました。
扉が開かれ、黄金の刻印が星を切り裂く。
21世紀初頭、ゴジラに地球を奪われた人類は、一部の人類を他恒星系への移住に送り出すも、計画は失敗に終わる。失意のまま地球へと帰還した人類を待ち受けたのは、二万年後の変わり果てた姿になった地球だった。
あらゆる動植物がゴジラ細胞を持つ<怪獣惑星>と化した地球。そこに君臨するのは体高300mを超える史上最大のゴジラ<ゴジラ・アース>だった。
ゴジラ討伐に執念を燃やす主人公ハルオは、人類の遠い子孫である種族フツアと出会う。ハルオたちは、フツアの双子の姉妹マイナとミアナの導きにより対G決戦兵器・メカゴジラの残骸が、増殖を続けていることを発見。残骸を構成するナノメタルを使って武装要塞都市<メカゴジラシティ>を起動させ、<ゴジラ・アース>に挑む。
この作戦の中、かねてより共存してきた異星人種族の一つビルサルドと人間たちとの亀裂が表面化する。ビルサルドのリーダー・ガルグの「ゴジラを倒すならば“ヒト”を超えた存在へ」という信念に対し、ハルオは「怪獣を倒すために自らも怪獣になってはいけない、“人”として打ち勝つべき」という信念を捨てられなかった。ついには、<ゴジラ・アース>を倒す唯一のチャンスを捨て、ハルオはガルグを葬ってしまう。一方、ハルオの幼馴染であるユウコはビルサルドによる人体の強制ナノメタル化により、脳死状態に陥ってしまった。
人間たちに広がる敗北感と虚無感。もう一方の異星人、宗教種族エクシフの大司教・メトフィエスは、ハルオが戦いに生き延びたことは“奇跡”だと唱え、信者を増やしていく。それはエクシフが秘め隠してきた“究極の目的”のためだった。そんなメトフィエスを警戒するミアナとマイナ。そして、ハルオは、自らが“人”として何を為すべきかを自問する。
やがて、<ゴジラ・アース>を打ち倒す者がいなくなった地球に、金色の閃光を纏った<ギドラ>が降臨し、天地を揺るがす超次元の戦いが始まる。
“ゴジラ”とは何か。“人”が為すべきことは何か。ハルオが目にする未来とは――――。
最終章で、そのすべてが明らかになる。
静野孔文、瀬下寛之監督作品です。
アニメゴジラ、通称アニゴジ3部作の三作目です。
一作目、二作目と相当壮大でなかなかダークで。
三作目は更に暗い作品になった気がします。
いわゆるGODZILLAに求める感じは弱いのですが、アニメゴジラならではの世界観は非常にありますね。
実写じゃ難しい悠久の時間の描き方や宇宙舞台の自然さはメリットですね。
イマイチと思いながら観てきましたが、三作目にしてようやくその世界観を楽しめるようになった気がします。
ジャパンアニメらしい哲学的で壮大な思考のやり取りは嫌いじゃないです。
宇宙規模での輪廻転生を扱うような相当スケールでかいタイプの物語でした。
とある星に生命体が生まれ文明を築き滅びるまでのサイクルを描いています。
それを担うのがGODZILLAであり、今作に出てきたギドラだったりしました。
ゴドラは別宇宙から来るという設定で。
会話のやり取りはちょいちょい宇宙物理学的で、相対論をモデルにしたようなやり取りが多々ありました。
宇宙物理学を専攻していた自分にはちょっとチープに思いましたがそれなりに楽しめました。
ゴジラの描写は非常に迫力満点で画になるかっこいいシーンが多々ありました。
改めてゴジラって凄いなぁと思いました。
その設定、存在感だけでめちゃくちゃ物語性がありますね。
オチはこの手の作品ならありがちな、キレイに落ち着いたタイプでは無いやつです。
考えさせる、余韻を残しまくるタイプのものでした。
ただ作風がそもそもそうなのでそれはそれで良かったです。
なんかまた続きを描ける感じだったし、シーズン2的なさらなる三部作を作っても良いと思いました。
そんなわけで5点。
を観ました。
扉が開かれ、黄金の刻印が星を切り裂く。
21世紀初頭、ゴジラに地球を奪われた人類は、一部の人類を他恒星系への移住に送り出すも、計画は失敗に終わる。失意のまま地球へと帰還した人類を待ち受けたのは、二万年後の変わり果てた姿になった地球だった。
あらゆる動植物がゴジラ細胞を持つ<怪獣惑星>と化した地球。そこに君臨するのは体高300mを超える史上最大のゴジラ<ゴジラ・アース>だった。
ゴジラ討伐に執念を燃やす主人公ハルオは、人類の遠い子孫である種族フツアと出会う。ハルオたちは、フツアの双子の姉妹マイナとミアナの導きにより対G決戦兵器・メカゴジラの残骸が、増殖を続けていることを発見。残骸を構成するナノメタルを使って武装要塞都市<メカゴジラシティ>を起動させ、<ゴジラ・アース>に挑む。
この作戦の中、かねてより共存してきた異星人種族の一つビルサルドと人間たちとの亀裂が表面化する。ビルサルドのリーダー・ガルグの「ゴジラを倒すならば“ヒト”を超えた存在へ」という信念に対し、ハルオは「怪獣を倒すために自らも怪獣になってはいけない、“人”として打ち勝つべき」という信念を捨てられなかった。ついには、<ゴジラ・アース>を倒す唯一のチャンスを捨て、ハルオはガルグを葬ってしまう。一方、ハルオの幼馴染であるユウコはビルサルドによる人体の強制ナノメタル化により、脳死状態に陥ってしまった。
人間たちに広がる敗北感と虚無感。もう一方の異星人、宗教種族エクシフの大司教・メトフィエスは、ハルオが戦いに生き延びたことは“奇跡”だと唱え、信者を増やしていく。それはエクシフが秘め隠してきた“究極の目的”のためだった。そんなメトフィエスを警戒するミアナとマイナ。そして、ハルオは、自らが“人”として何を為すべきかを自問する。
やがて、<ゴジラ・アース>を打ち倒す者がいなくなった地球に、金色の閃光を纏った<ギドラ>が降臨し、天地を揺るがす超次元の戦いが始まる。
“ゴジラ”とは何か。“人”が為すべきことは何か。ハルオが目にする未来とは――――。
最終章で、そのすべてが明らかになる。
静野孔文、瀬下寛之監督作品です。
アニメゴジラ、通称アニゴジ3部作の三作目です。
一作目、二作目と相当壮大でなかなかダークで。
三作目は更に暗い作品になった気がします。
いわゆるGODZILLAに求める感じは弱いのですが、アニメゴジラならではの世界観は非常にありますね。
実写じゃ難しい悠久の時間の描き方や宇宙舞台の自然さはメリットですね。
イマイチと思いながら観てきましたが、三作目にしてようやくその世界観を楽しめるようになった気がします。
ジャパンアニメらしい哲学的で壮大な思考のやり取りは嫌いじゃないです。
宇宙規模での輪廻転生を扱うような相当スケールでかいタイプの物語でした。
とある星に生命体が生まれ文明を築き滅びるまでのサイクルを描いています。
それを担うのがGODZILLAであり、今作に出てきたギドラだったりしました。
ゴドラは別宇宙から来るという設定で。
会話のやり取りはちょいちょい宇宙物理学的で、相対論をモデルにしたようなやり取りが多々ありました。
宇宙物理学を専攻していた自分にはちょっとチープに思いましたがそれなりに楽しめました。
ゴジラの描写は非常に迫力満点で画になるかっこいいシーンが多々ありました。
改めてゴジラって凄いなぁと思いました。
その設定、存在感だけでめちゃくちゃ物語性がありますね。
オチはこの手の作品ならありがちな、キレイに落ち着いたタイプでは無いやつです。
考えさせる、余韻を残しまくるタイプのものでした。
ただ作風がそもそもそうなのでそれはそれで良かったです。
なんかまた続きを描ける感じだったし、シーズン2的なさらなる三部作を作っても良いと思いました。
そんなわけで5点。