重力ピエロ を観た。
劇場に観に行けなかったが、かなり気になっていた映画でした。
過去に傷を持つ家族をテーマにした感動的なサスペンス映画でした。
(お話)
仲良しな兄弟、兄の奥野泉水(加瀬亮)と奥野春(岡田将生)。
泉水は控え目な性格で大学院で遺伝子の研究をしている。
春は聡明で活発で絵が得意で追っかけが居るくらいモテモテだがあまり女性に関心がない。
母は数年前に事故で死んでいるが、父の正志( . . . 本文を読む
今日は取引先のフットサルクラブが大会に参加するというので、自分も参加した。
骨折もその部分に衝撃が無ければ痛みもないので大丈夫と判断した。
場所がマリノスタウンだったのでマリノスサポーターの自分としてはどうしても行ってみたかった。
朝早くから横浜に出向いて散歩しながら向かった。
とてもいい天気。
初めて行ったマリノスタウンだったが閑静な場所に綺麗な施設。
とてもいい感じでした。
しか . . . 本文を読む
去年に続いて今年もビッグサイトにITのEXPOを観に行ってきた。
去年同様業界のトレンドを知っておこうとただの調査です。
ひとつひとつのブースは去年より小ぶりになった気がするが
そのため数が多くなったようにも感じた。
今は何においてもクラウドコンピューティングブームです。
いろんなジャンルにもクラウドは派生しておりました。
もう取りあえずクラウドって言っておこう!絡めておこう!みたいなノリ . . . 本文を読む
外に居ると基本的に早く家に帰りたいと思う。
駅から遠目の我が家。
途中に分かれ道がある。
緑の多い車通りの少ない住宅街の道と少々危険な交通量の多いバス通り。
早く帰りたいので基本的にバス通りをゆく。
しかし時々ふと遠回りの道を選ぶ。
理由はないのだが、何となく急にそっちに行ってみる。
5分前後の違いだが、なんだか遠回りの道を選んだ心のゆとりがいい感じなのである。
人生には遠回りと心 . . . 本文を読む
音楽が好きで仕方ない。
起きているほとんどの時間、聞きたい曲の事を考えてうずうずしてしまう。
ちょっとでも隙があればipodを聞いている。
自分でも作曲の事を考えてしまう。
その性質のせいで今日の苦悩もある気がするのだが、何にせよ音楽が好きで良かった。
昔から沢山CDを買う。
新たに好きになるアーティストを求めて日々暮らしている。
世の中には余りに多くの音楽があるので、一生聞き続けてもきっ . . . 本文を読む
最近休みが多いが骨折しているせいもあり、特にする事もなく、誰と言葉を交わすこと無く、まともに飯も食わずただただ穏やかに過ごしている。
日曜日は散歩をした。
自分が住む街の緑のある場所を転々と歩いてみた。
主に里見公園をメインに歩いてみる。
カップルや子供を遊ばせに来た近所の人たちや年配の散歩の人たちなど、人の数もチラホラでいい感じ。
大掛かりにバーベキューをしている集団もいた。
楽しそうで羨 . . . 本文を読む
今日は日本代表メンバーの発表があったので沢山ニュースもやってました。
僕が推していた小野、香川は残念ながら選出されず妥当なメンバーとなった気がします。
しかし4年前と違って世界に知名度があるスター選手は本田、俊輔くらいなので、その他は誰が選ばれてもあまり大差はない気がします。
選ばれた選手でどのようなチームを作るかが重要だと思います。
ジーコはただ選手を選ぶだけでチームは作らなかったので、今回 . . . 本文を読む
いよいよ明日南アフリカワールドカップに望むサッカー日本代表のメンバーが発表されます。
代表候補選手はきっと運命の日々を過ごしているのでしょう。
きっと皆サプライズを期待するでしょう。
当然ほとんど常連選手になるでしょう。
FWが不確定要素が多い感じですけど。
僕は小野伸二を入れてくれないかな、と思ってます。
よく例に出される2002年日韓ワールドカップ代表の中山と秋田。
これは非常に大きな要素 . . . 本文を読む
カウンター席とテーブル席があるお店は多い。
僕はほとんど一人で食事をとるので基本カウンター席に座る。
しかしカウンター席が満席の時、テーブル席に通される事がまれにある。
嬉しい事なのだが、神経質な僕はそわそわしてしまう。
その後店内は展開して開いたカウンター席に複数人客が座ったりし始める。
複数人客は一人客より収まりが悪いので、待ちが出たりする。
一人でテーブル席に座っている僕は申し訳ない . . . 本文を読む
GWはどこぞの基地の移転問題でもちきりだった。
僕はとにかく沖縄の自然を守って欲しいと切に願うのみである。
本来は全く必要の無いもので人間たちの心が衝突して疲弊している。
人間が日常を過ごす上で基地なんて全く必要なんてないのに。
なんだかどこかで間違えた道を必死に頑張って歩いてしまっているようだ。
いつも色々考えすぎてしまうから僕は疲れてしまうのです。
人間が多すぎる。
世界が複雑すぎる。 . . . 本文を読む
やたらといい天気の空に急かされる。
連休だってのに早起きして洗濯をする。
ほとんど片手で必死に干す。
体が痛くて泣きそうなのだが、お天気が背中を押すので近所を歩く。
午前中から外食、ラーメンを食べる。
そしてユニクロをブラブラして適当に買い物をする。
他にも普段行かないような近所の店に色々入ってみたりする。
少し川を見に行ってみたが、段々と体が痛くなってきたので帰る。
大好きなJリーグ . . . 本文を読む
5月2日、夕暮れ時。
両親と共に家路に向かう車の中。
近所の川を渡る時、犬の散歩をしている数名が川の中洲を見ていた。
鹿が出てるんじゃないか?と我らも近所に車を止め参加する。
ほとんど海に近い川の河口の中洲には鹿が出るらしい。
何度か見に行ったことがあるのだが、出会えたことはなかった。
その日、
橋の上から見下ろすと、5頭の鹿が現れ、黙々と茂みの草を食べていた。
なんという感動であろう . . . 本文を読む
今日は親父と二人で北条五代祭りに行ってみる。
地元小田原では英雄の北条家のお祭りである。
かなり大規模な仮装行列パレード。
当時の北条軍を再現しているらしい。
向こうを向かれてしまったが小田原親善大使のカイカイカイカイ阿藤快~。
因みにウチの親父と中学の同級生である。
その後小田原では有名らしい北条太鼓を聞く。
なかなかカッコよかったです。
僕は元々和太鼓が好きなのです。
人間の魂を . . . 本文を読む
怪我のせいで何もできないので、珍しく何の予定も無い両親と3人でGWを過ごす事にした。
初日の夜はいつも通り焼き鳥でオヤジと酒を飲む。
天気も良かったので今日は珍しく小田原を案内しろ、と両親に言ってみる。
早川港の食堂で新鮮な魚料理を食べる事にする。
しかしGW。
観光客でどの食堂も大行列なので近所の港を散歩しながら待つ事にする。
天気も良くとても素晴らしいロケーションだった。
料理は流 . . . 本文を読む