TOLITON's WEB SITE

日記中心
 
情報提供(アニメ・映画・美術関係)

交流

自分だけの緑色作り。

2008-05-07 22:35:00 | 徒然なるままに
5月7日

今日は、湿度も低く、さわやかな暑さだった。

皐月やツツジも綻び出し、ああ、5月になったんだなぁ・・・って感じ。

今日は1年生の12色相環作りの2回目。レモンイエロ一に少しずつセルリアンブル一を混ぜて黄緑から緑、青緑、緑みの青を作る。
スム一ズに行く生徒もいれば、先週の黄色からオレンジ、朱色を作ったときの筆を良く洗わないまま緑を使ったら、補色同士(この場合、緑と赤)が混じって、汚い色になってしまい、やり直し~になってしまう生徒もいた。
みんなの感想は、「『少しずつ混ぜる』という加減が難しかったが、どんどん色が変わっていくのが楽しかった」と言うものが多かった。

基本を覚えて、コツがわかってくれば、色作りは楽しいよ~!
自然の葉の緑だけでも何万色もある。
『もののけ姫』では、1本の草に7色も使っているそうだ。
自分だけの色が作れるようになって、思うような色ができるようになると、絵を描くのが、色を塗るのが楽しくなってくる。

がんばれ1年生!*(初心者)*