ある日突然17歳に戻って、第2の高校生活を送る、と言う映画『17again』と言う映画の広告を見た。
【ストーリー】
1989年、ハイスクールに通うマイク(ザック・エフロン)はバスケ部のヒーロー
そんな彼が彼女の妊娠を知り、進学やバスケをあきらめて彼女と一緒になる人生を選ぶ
そして20年後
結婚生活はがけっぷち、会社で昇進もできず、子供たちとのコミュニケーションもとれないマイク(37歳のマイク役はマシュー・ペリー)は、進学やバスケをあきらめたあの時が人生の選択の間違いだったと後悔ばかり...
そんなマイクがある日本当に17歳に戻ってしまう
17歳からやり直し、もう一度人生の選択をするチャンスをあたえられたマイクが選んだ新たな人生とは...
【17again 公式HP】
http://wwws.warnerbros.co.jp/17again/
過去に戻ってやり直すのではなく、現代の時代で、身体だけが17歳になり、心は実年齢のままで第2の高校生活って・・・。なかなか面白そうな映画だ。
私も、もし、私がある日突然、身体だけ中学生になって息子や娘と同級生になったら・・・って、思うことがあった。
もしくは、中学生の自分がタイムスリップして現代にやってきたら・・・とか、その逆に、自分の娘や息子が、中学時代の自分に会ったらとか・・・。
『ドラえもん』みたいに過去と未来を行き来できたらの話だけど。
最初の、今、身体だけ中学生になれたら・・・と言うパターンは、結構いけるかもしれない。
というか、今、中学生を教えながら、何故か私は中学生よりもずっと子どもかもしれないとか、純粋かもしれないと思うことがある。
そのせいか、生徒たちのほうが、私の熱血ぶりや夢見る乙女的なところに、半ば呆れたり、応援してくれたり、『俺たちより若いんじゃない?』とか、『私たちよりウブい』なんて言ってきたりするときがある。
特に、『CDジャケットデザイン』のときや、昼の放送の選曲のときは「先生、若いね~」とよく言われた。今流行の歌を知っていたり、TV番組や漫画に詳しいのは、うちにも中学生、高校生、大学生と言うティーンズがいるからでもあるんだけど・・・。もちろん、自分が青春時代によく聴いた曲も流し、生徒たちからは「古~い!いつの曲?」といわれながらも、同世代の先生方からは「聞いてるうちに若い頃思い出して若返った」といわれたりした。
そんな私が、もし、身体だけ中高校生になったら・・・。
まず、もっと積極的になんにでも取り組むかな?
中・高校時代もそれなりに行動的なほうではあったが、いろんな下らないプライドや見得や自信の無さから、肝心なところでしり込みしたり、チャンスを生かせないできたところがある。
もしやり直せることなら、もっと1日1日を大切にして、充実感を持って過ごしたい。・・・て考えるところが『おばさんくさい』って、煙たがられるかもしれないけれど。
それから、もう一度中学の美術をしっかり学びなおしたい。
中学時代、私は美術の授業が大嫌いだった。絵を描くのは好きだったけれど、授業が嫌いで、高校時代は美術を選択しないで大いに後悔した。
あの時に、ちゃんと美術を学んでいたら、違った人生を送っていたかもしれない。いや・・・・結果的には同じで、ただ遠回りしてきただけなのかも・・・。むしろ、そんな中学時代を送ったからこそ、今、中学校であの時こんな授業を受けたかったというような授業をやっているのかもしれない・・・。
それから、勉強をしっかりやり直したい。テストの点数は悪くなかったし成績もいいほうだったはずなのに、忘れてるんだよね~。こういうのは学習して身についたって言うのではなく、その場限りのやっつけ仕事で覚えたつもりで身についてないということなんだろうなぁ・・・。
英語でも、数学でも、社会も、理科も。とくに英語!英語は大人になってから結構使うよ。知らないと恥かくこともいっぱい。
でも、必要に迫られてから学び直すと、一通りのことは一応頭に入っているから、ああ、そうだったのか、なるほどと、今頃になって理解したりすることはある。
それをやってみたい。生活のために働かなくてもいい、学生という身分に戻って、みっちりと。詰め込みやその場しのぎな勉強ではなくね。
それから・・そうねぇ・・・。もう1度胸キュンな恋ができたらいいかなあ・・・。
教え子たちの中にも、素敵な男の子たちがたくさんいる。
もしも、中学生になった私がクラスメイトになれたとして、恋が芽生えるかどうかはわからないけれど。
でも、変な見栄やプライドは捨てて、駆け引きなんかもせずに、ホントに純で素直な気持ちで恋しちゃうかも。
そして、万が一私に恋してくれる男の子がいても、けして邪険にしたり、からかったりしない。もし、断るにしても、しっかり受け止めて、ちゃんと向き合って、一緒に考える。
そういう一生懸命の恋がしたい。
実際の私の中・高校生の頃の恋は、いわゆる『恋に恋するお年頃』と言うやつで、結局恋する自分がかわいかっただけなのかもしれない。
自分が傷つくのが怖くて、結局相手を傷つけていたことに気が付かなかったり・・・。
せっかく、精神年齢は今のまま若返られるんだったら、上手ではなくても、不器用でも、一生懸命な恋がしたい。
相手は、同級生でも、先輩でも後輩でも、先生でも、大人でも、外国人でも、同性でも、いい。
『この人だ!』という人と真剣な恋をしてみたい。
恋に関しては、今だってこれからだって可能性がないわけではないだろうけど、年齢が限られて来るし、立場とかいろんな柵がくっついてきて、純粋な恋には発展しなさそうだしね・・・。
映画のほうはどんな展開になって、どんな結末なのかは知らないが、ぜひ見てみたいと思う。
【ストーリー】
1989年、ハイスクールに通うマイク(ザック・エフロン)はバスケ部のヒーロー
そんな彼が彼女の妊娠を知り、進学やバスケをあきらめて彼女と一緒になる人生を選ぶ
そして20年後
結婚生活はがけっぷち、会社で昇進もできず、子供たちとのコミュニケーションもとれないマイク(37歳のマイク役はマシュー・ペリー)は、進学やバスケをあきらめたあの時が人生の選択の間違いだったと後悔ばかり...
そんなマイクがある日本当に17歳に戻ってしまう
17歳からやり直し、もう一度人生の選択をするチャンスをあたえられたマイクが選んだ新たな人生とは...
【17again 公式HP】
http://wwws.warnerbros.co.jp/17again/
過去に戻ってやり直すのではなく、現代の時代で、身体だけが17歳になり、心は実年齢のままで第2の高校生活って・・・。なかなか面白そうな映画だ。
私も、もし、私がある日突然、身体だけ中学生になって息子や娘と同級生になったら・・・って、思うことがあった。
もしくは、中学生の自分がタイムスリップして現代にやってきたら・・・とか、その逆に、自分の娘や息子が、中学時代の自分に会ったらとか・・・。
『ドラえもん』みたいに過去と未来を行き来できたらの話だけど。
最初の、今、身体だけ中学生になれたら・・・と言うパターンは、結構いけるかもしれない。
というか、今、中学生を教えながら、何故か私は中学生よりもずっと子どもかもしれないとか、純粋かもしれないと思うことがある。
そのせいか、生徒たちのほうが、私の熱血ぶりや夢見る乙女的なところに、半ば呆れたり、応援してくれたり、『俺たちより若いんじゃない?』とか、『私たちよりウブい』なんて言ってきたりするときがある。
特に、『CDジャケットデザイン』のときや、昼の放送の選曲のときは「先生、若いね~」とよく言われた。今流行の歌を知っていたり、TV番組や漫画に詳しいのは、うちにも中学生、高校生、大学生と言うティーンズがいるからでもあるんだけど・・・。もちろん、自分が青春時代によく聴いた曲も流し、生徒たちからは「古~い!いつの曲?」といわれながらも、同世代の先生方からは「聞いてるうちに若い頃思い出して若返った」といわれたりした。
そんな私が、もし、身体だけ中高校生になったら・・・。
まず、もっと積極的になんにでも取り組むかな?
中・高校時代もそれなりに行動的なほうではあったが、いろんな下らないプライドや見得や自信の無さから、肝心なところでしり込みしたり、チャンスを生かせないできたところがある。
もしやり直せることなら、もっと1日1日を大切にして、充実感を持って過ごしたい。・・・て考えるところが『おばさんくさい』って、煙たがられるかもしれないけれど。
それから、もう一度中学の美術をしっかり学びなおしたい。
中学時代、私は美術の授業が大嫌いだった。絵を描くのは好きだったけれど、授業が嫌いで、高校時代は美術を選択しないで大いに後悔した。
あの時に、ちゃんと美術を学んでいたら、違った人生を送っていたかもしれない。いや・・・・結果的には同じで、ただ遠回りしてきただけなのかも・・・。むしろ、そんな中学時代を送ったからこそ、今、中学校であの時こんな授業を受けたかったというような授業をやっているのかもしれない・・・。
それから、勉強をしっかりやり直したい。テストの点数は悪くなかったし成績もいいほうだったはずなのに、忘れてるんだよね~。こういうのは学習して身についたって言うのではなく、その場限りのやっつけ仕事で覚えたつもりで身についてないということなんだろうなぁ・・・。
英語でも、数学でも、社会も、理科も。とくに英語!英語は大人になってから結構使うよ。知らないと恥かくこともいっぱい。
でも、必要に迫られてから学び直すと、一通りのことは一応頭に入っているから、ああ、そうだったのか、なるほどと、今頃になって理解したりすることはある。
それをやってみたい。生活のために働かなくてもいい、学生という身分に戻って、みっちりと。詰め込みやその場しのぎな勉強ではなくね。
それから・・そうねぇ・・・。もう1度胸キュンな恋ができたらいいかなあ・・・。
教え子たちの中にも、素敵な男の子たちがたくさんいる。
もしも、中学生になった私がクラスメイトになれたとして、恋が芽生えるかどうかはわからないけれど。
でも、変な見栄やプライドは捨てて、駆け引きなんかもせずに、ホントに純で素直な気持ちで恋しちゃうかも。
そして、万が一私に恋してくれる男の子がいても、けして邪険にしたり、からかったりしない。もし、断るにしても、しっかり受け止めて、ちゃんと向き合って、一緒に考える。
そういう一生懸命の恋がしたい。
実際の私の中・高校生の頃の恋は、いわゆる『恋に恋するお年頃』と言うやつで、結局恋する自分がかわいかっただけなのかもしれない。
自分が傷つくのが怖くて、結局相手を傷つけていたことに気が付かなかったり・・・。
せっかく、精神年齢は今のまま若返られるんだったら、上手ではなくても、不器用でも、一生懸命な恋がしたい。
相手は、同級生でも、先輩でも後輩でも、先生でも、大人でも、外国人でも、同性でも、いい。
『この人だ!』という人と真剣な恋をしてみたい。
恋に関しては、今だってこれからだって可能性がないわけではないだろうけど、年齢が限られて来るし、立場とかいろんな柵がくっついてきて、純粋な恋には発展しなさそうだしね・・・。
映画のほうはどんな展開になって、どんな結末なのかは知らないが、ぜひ見てみたいと思う。